科学研究費によるシンポジューム

「生物統計における統計的推測とその応用」

このシンポジュウムは,

科研費・基盤研究(B)「高度な情報抽出のためのノンパラメトリック推測理論の導出とその応用」
研究代表者:前園宜彦(九州大学)
 

の支援を受けて開催するものです。


日時:平成23年12月11日および12日

場所:宮崎県婦人会館会議室 (〒880-0803 宮崎県宮崎市旭1-3-10)

 TEL 0985-24-5785


プログラム

1日目 12月11日(日)

13:00〜13:25 受付

13:25〜13:30 開会のあいさつ

第1セッション 

13:30〜14:15 世古 規子・川崎 玉恵・瀬尾 隆(東京理科大学)

  2-step単調欠測データにおける平均ベクトルの 型検定と尤度比検定

14:15〜15:00 田中佐智子(京都大学大学院医学研究科EBM研究センター)

ネスティッド・ケース・コントロール研究における重みつきCOX回帰による解析

休憩

第2セッション 

15:20〜16:05 高橋 邦彦(国立保健医療科学院)

心肺機能停止傷病者救急搬送件数の時間集積性の検出

16:05〜16:50 樋口知之(統計数理研究所)

データ同化とスーパーコンピュータ「京」−個別化医療サービスの実現に向けた計算技術の開発ー

 

懇親会(19:00〜)

  鳥焼 萬歳亭(0985-20-8787)
    http://banzaitei.com/

 

2日目 12月12日(月)

第3セッション

9:30〜10:15 川口 淳, 荒木 由布子 (久留米大学バイオ統計センター), 山下 典生 (バイオテクノロジー開発技術研究組合)

脳画像解析のための高次元データモデリングと正則化法

10:15〜11:00 梅野翔太、前園宜彦(九州大学数理)  

カーネル型密度関数推定量の高次漸近理論

休憩

11:20〜11:55 比江島 欣慎(東京医療保健大学大学院)

カウンターファクチュアルモデルに基づいたRCTデータの分析

お昼休み

第4セッション

13:00〜13:45 和泉志津恵(大分大学)

大規模なコホート内症例対照研究における統計的方法

13:45〜14:30 藤井良宜(宮崎大学)

コホート内症例対照研究における対照抽出デザインの評価

休憩

14:50 〜16:10

フリーディスカッション「計量生物分野での統計的課題」