これまでの研究業績です

  1.学術論文T

  2.学術論文U

  3.学術論文V (New!!)

  4.著書

  5.総説

  6.国際学会

  7.報告書

  8.雑誌



 1. 学術論文T

1) 熊崎一雄,原田 宏:黒毛和種種雄牛の産肉能力直接検定成績に及ぼす遺伝と環境の効果,日畜会報 49(7),486〜493,1978

2) 原田 宏,熊崎一雄:超音波スキャニングスコ−プによる肉用牛生体における皮下脂肪厚、胸最長筋横断面積および脂肪交雑の推定,日畜会報 50(5),305〜311,1979

3) 原田 宏,熊崎一雄:超音波利用による肉用牛生体の皮下脂肪厚、胸最長筋横断面積および脂肪交雑の推定値と屠体実測値との関係,日畜会報,51(4),261〜266,1980

4) 山内 清,森  弘,大橋登美男,芳賀聖一,原田 宏,福原利一,Pearson A. M.:乳用雄子牛筋肉組織における脂質の脂肪酸組成ならびにα−トコフェロ−ルと高度不飽和脂肪酸との量的関係,日畜会報,55 (9),648〜654,1984  

5) Harada H.,Moriya K. and Fukuhara R.:Early Prediction on Carcass Traits of Beef Bulls,Japan Journal of Zootechnical Science,56(3),250〜256,1985

6) Harada H.,Moriya K. and Fukuhara R.:The Changes with Passage of Time in Ultrasonic Estimates of Carcass Traits of Japanese Black,Japan Journal of Zootechnical Science,60(3),250〜256,1985

7) 福原利一,守屋和幸,原田 宏:黒毛和種子牛のセリ市場出荷体重による種雄牛評価,日畜会報,60(6),534〜541,1989   

8) 守屋和幸,福原利一,原田 宏:子牛のセリ市出荷時日齢体重による母牛の子育て能力の評価,日畜会報,60(6),548〜553,1989

9) 大橋登美男,永井清一郎,山内 清,原田 宏,藤野博史:高温加熱還元脱脂乳・未加熱脱脂乳混合系のレンネットカ−ド物性とシネレシス, 酪農科学・食品の研究,38(5),A217〜223,1989

10) 福原利一,守屋和幸,原田 宏:新枝肉取引規格の歩留等級形質に関する遺伝的パラメ−タの推定と種雄牛評価,日畜会報,60(12),1128〜1134,1989

11) 守屋和幸,藤田和男,原田 宏,福原利一:子牛におけるインスリン投与後の血統値の反応、日畜会報,61 (12),1121〜1124,1990

12) 守屋和幸,福原利一,押川陽一郎,原田泰孝,原田 宏:黒毛和種雌牛の繁殖諸形質に関するフィールド記録の解析,日畜会報,62(4),357〜361,1991

13) Mukai,F. and T.Ishida:Accuracy of genetic evaluation using animal model when generations traced back are limited.,Animal Science and Technology,62,1015〜1021,1991

14) 原田 宏,小村寿徳,落合 巌,徳本 清,古澤邦夫,大木場格,守屋和幸,福原利一:リアルタイム超音波診断装置による豚生体での屠体形の推定,日畜会報,62(6),541〜547,1991

15) Ishida,T. and F.Mukai:Genetic evaluation for additive and dominance effects by animal models and its effect on genetic gains in a small MOET beef cattle population.,Animal Science and Technology,64,669〜677,1993

16) 原田 宏,小村寿徳,P.G.DURAN,落合 巌,福原利一:豚の産肉形質の経時的変化および推定成熟値に及ぼす季節の影響,日畜会報,63(10),1042〜1050,1992 15) 農 新介,長田貞之,大橋登美男,山内 清,原田 宏,江藤 望:限外ろ過濃縮牛乳から製造した冷蔵フレッシュチーズの物性,Japan Journal Dairy and Food Science,43(4), 81〜 85, 1994

17) 農 新介,長田貞之,大橋登美男,山内 清,原田 宏,江藤 望:限外ろ過濃縮牛乳から製造したフレッシュチーズの成分組成および物性,日本畜産学会報, 65(7), 685〜 687, 1994

18) Ishida,T. and F.Mukai:Additive and dominance genetic variances for daily gain of performance tested Japanese Black bulls under animal models.,Animal Science and Technology,65,1083〜1091,1994

19) Oyama, K., Mukai, F. and Harada, H. : Genetic Relationships between Live Animal Measurements at Performance Testing and Field Carcass Traits of Japanese Black Cattle, Animal Science Technology(Japan), 66(1), 7〜15,1995

20) 薬師寺智之,原田 宏,北 伸祐,Duran, P.G.:黒毛和種における胚移植用供卵牛選抜への超音波利用に関する研究,日本畜産学会報,66(3), 247〜252, 1995

21) Duran, P.G., Harada, H., Satou, K. and Fukuhara, R. : Prediction of Carcass Composition of Live Pigsfrom Ultrasonic Estimates of Carcass Traits and Body Measurements, Animal Science Technology (Japan),66(8), 673〜683, 1995

22) 北 伸祐,薬師寺智之,原田 宏:黒毛和種繁殖雌牛の分娩にともなう枝肉形質の変化,日本畜産学会報,66(8), 698〜704, 1995

23) Duran, P.G., Harada, H., Satou, K. and Fukuhara, R. : Generation and Sex Effects on Ultrasonic Estimates of Carcass Traits of Pigs, Animal Science Technology (Japan), 66(9), 757〜765, 1995

24) Rahim, L., Harada, H. and Fukuhara, R. : Estimating Body Weight by Use of Body Measurements of Fattening Japanese Black Beef Steers, Animal Science Technology (Japan), 67(2), 115〜119, 1996

25) Ishida,T., F.Mukai and R.Fukuhara:Changes in the population structure of Japanese Black cattle population.,Animal Science and Technology,67,125〜134,1996

26) Rahim, L., Harada, H. and Fukuhara, R. : The Growth Pattern of Body Measurements of Fattening Japanese Black Beef Steers, West Japan Journal Animal Science, 39, 10〜14, 1996

27) Rahim, L., Harada, H. and Fukuhara, R. : Studies on Early Predicting Gain of Carcass Traits of Japanese Black Beef Steers During Fattening Period, West Japan Journal Animal Science, 39, 15〜22, 1996

28) Rahim, L., Harada, H., Ishida, T. and Fukuhara, R. : Genetic Trends of Ultrasonic Estimates of Carcass Traits in Japanese Black Cattle, West Japan Journal Animal Science, 40, 26〜32, 1997

29) Baco, S., Inoue, S., Sudo, S., Hisadome, H., Harada, H. and Fukuhara, R. : Effects of Sample Size on Heritability Estimates for Field Carcass Characters in Wagyu Population, West Japan Journal Animal Science,40, 33〜39, 1997

30) Baco, S., Harada, H. and Fukuhara, R. : Prediction of Breeding Values for Body Measurements in Japanese Black Registered Cows, West Japan Journal Animal Science, 40, 40〜45, 1997

31) Rahim, L., Harada, H. and Fukuhara, R. : Early Prediction on Carcass Traits of Fattening Steers by Use of Real-time Ultrasonography, Animal Science Technology (Japan), 68(7), 622〜630, 1997

32) Mannen,H., T.Kojima, K.Oyama, F.Mukai, T.Ishida and S.Tsuji:Effect of mitochondrial DNA variation on carcass traits of Japanese Black cattle.,Journal of Animal Science,76,36〜41,1998

33) Baco, S., Harada, H. and Fukuhara, R. : Genetic Relationships of Body Measurements at Registration to a Couple of Reproductive Traits in Japanese Black Cows, Animal Science Technology (Japan), 69(1), 1〜7, 1998

34) Baco, S., Harada, H. and Fukuhara, R. : Genetic Trends of Body Measurements and Reproductive Traits in a Japanese Black Cow Population, Animal Science Technology (Japan), 69(3), 231〜238, 1998

35) 野方 栄,原田 宏:肥育豚の枝肉形質推定値の発育様相に対する品種と性の効果,西日本畜産学会報, 41, 25〜34, 1998

36) Bugiwati, T. D.S.R.A., Harada, H. and Fukuhara, R. : Effects of Genetic and Environmental Factors on Ultrasonic Estimates of Carcass Traits of Japanese Brown Cows, Asian-Australasian Journal Animal Science,12(4), 506〜510, 1999

37) Bugiwati, T. D.S.R.A., Harada, H. and Fukuhara, R. : Genetic and Environmental Effects on Carcass Traits of Japanese Brown Cattle, Asian-Australasian Journal Animal Science, 13(1), 1〜5, 2000

38) Ishida,T., T.Miyata and F.Mukai:Estimation of additive and dominance genetic variances in selected layer lines.,Animal Science Journal,71,454〜461,2000

39) 万年英之,川崎純一,石田孝史,向井文雄,辻 荘一:黒毛和種集団におけるミトコンドリアDNAの多様性,日本畜産学会報,71(10), J470〜J474, 2000

40) 原田 宏,道下殊代,石田孝史,児玉一宏,松川昭義,福原利一:褐毛和種繁殖雌牛の産肉形質の地域的特長,西日本畜産学会報,43,45〜55,2000

41) 原田 宏,水腰安芸,広津美和,黒木 信,石田孝史,福原利一:豚の産肉形質の発育に関する研究,西日本畜産学会報,43,63〜75,2000

42) Ishida, T., Kuroki T., Harada, H. and Fukuhara, R.: Estimation of additive and dominance genetic variances in line breeding swine, Asian Australasian Journal of Animal Science, 14(1), 1〜6, 2001

43) Morita, T., Harada, H., Ngampongsai, W., Yano, H. and Kawashima, R.: Effects of High Phosphorus Intake on Mineral Levels in Serum and Tissues in Growing Rates., West Japan Journal of Animal Science,45, 63〜69, 2002

44) 原田 宏,坪田真帆,石田孝史,児玉一宏,松川昭義:褐毛和種繁殖雌牛の選抜に関する 基礎的研究,西日本畜産学会報, 45,71〜78,2002

45) Ishida,T. and Mukai F: Estimation of dominance genetic variances for reproductive traits and growth traits of calves in Japanese Black cattle.,Animal Science Journal,75,285〜294,2004

46) 坂東島直人,原田 宏,坂下邦仁,西 博巳,田原則雄,森田哲夫,石田孝史:TDN摂取量が黒毛和種肥育牛の産肉形質に及ぼす影響,西日本畜産学会報.,47,103〜107,2004

47) Ochiai,A., Ishida T, Oyama K and Mukai F :Trial for detecting carriers with major genes in a selected layer line.,Animal Science Journal,76,195〜201,2005

48) 原田 宏,薮内 毅,松窪敬介,渡邊正良,石田孝史,森田哲夫:バークシャー種育成豚における産肉形質遺伝的パラメーターの推定,西日本畜産学会報.,48,33〜38,2005

49) 原田 宏,西尾 雷,田原望美,森田哲夫,石田孝史:繁殖雌牛の妊娠期間および産子牛の発育に対する要因効果に関する研究,西日本畜産学会報.,48,39〜44,2005

50) 原田 宏,田原望美,西尾 雷,石田孝史,森田哲夫:黒毛和種繁殖雌牛のボディーコンディションと枝肉形質との関連性,西日本畜産学会報.,48,45〜50,2005

51) 原田 宏,東 和彦,大山 敏,清野滋美,石田孝史:黒毛和種種雄牛候補牛の若齢期産肉形質超音波測定値に及ぼす要因効果,西日本畜産学会報.,48,75〜80,2005

52) 松窪敬介,原田 宏,薮内 毅,渡邊正良,石田孝史,森田哲夫:バークシャー種母豚が娘豚に及ぼす産肉能力の関連性について,西日本畜産学会報.,48,85〜90,2005

53) 坂東島直人,西尾 雷,東 和彦,石田孝史,原田 宏:全兄弟種雄牛の産肉能力に及ぼす影響,西日本畜産学会報,49,57〜62,2006

54) 原田 宏,立石晃嗣,松窪敬介,辻井辰弥,渡邊正良,石田孝史:バークシャー種肥育豚の産肉能力に対する環境要因の影響,西日本畜産学会報,49,69〜73,2006

55) 原田 宏,都築美和,町田美乃里,西尾 雷,坂東島直人,石田孝史:黒毛和種繁殖雌牛の超音波枝肉形質に影響を及ぼす要因に関する研究,西日本畜産学会報,49,75〜80,2006

56) 原田 宏,町田美乃里,都築美和,西尾 雷,坂東島直人,石田孝史:黒毛和種繁殖雌牛の蓄積脂肪と繁殖形質との関連性,西日本畜産学会報,49,81〜85,2006

57) 東 和彦,大山 敏,坂東島直人,石田孝史,原田 宏:黒毛和種種雄牛候補牛の超音波測定値を用いた総合選抜指標に関する研究,西日本畜産学会報,50,71〜76,2007

58) 原田 宏,横山寛二,佐藤水咲,渡邉正良,石田孝史:豚における産肉能力後代検定の有効性に関する研究,西日本畜産学会報,50,77〜81,2007

59) 原田 宏,佐藤水咲,横山寛二,渡邉正良,石田孝史:父と母方祖父の組み合わせがバークシャー種育成豚における枝肉形質に及ぼす遺伝的影響,西日本畜産学会報,50,107〜111,2007

60) 原田 宏,沖永紀子,坂東島直人,東 和彦,清野滋美,石田孝史:黒毛和種種雄牛候補牛の飼料給与法の変化が枝肉形質に及ぼす影響について,西日本畜産学会報,50,113〜117,2007

61) 坂東島直人,石田孝史,原田 宏:超音波画像解析による牛枝肉脂肪交雑の客観的推定法,日本畜産学会報,78,305〜310,2007


 2. 学術論文U

1) 熊崎一雄,佐々木義之,原田 宏,浜川秀正,片山英美: 南九州における肉用牛繁殖経営の多頭化に関する実証的研究,宮大農報,22(1),31〜40,1975  

2) 熊崎一雄,原田 宏,橋田和美:和牛の血清トランスフェリン型と経済形質との関係に関する研究 第3報 和牛の血清トランスフェリン型および血球ヘモグロビン型分布に関する研究,宮大農報,22(1),41〜51,1975

 3) 原田 宏,川島良治,宇佐美登:鉄を多量に含有する脱臭処理鶏ふんを給与した若齢肥育牛の臓器中微量元素含量について,宮大農報,23(1), 1〜8,1976  

4) 熊崎一雄,原田 宏:超音波利用による和牛の産肉能力に関する研究 第 1報 和牛生体の背最長筋横断面積、皮下脂肪厚および脂肪交雑の測定について,宮大農報,23(1),9〜15,1976  

5) 片山英美,原田 宏,黒田治門,浜名克巳:宮崎県における肉用牛の繁殖率向上に関する調査研究 第3報 飼養管理,宮大農報,23(1),111〜116,1976

6) 熊崎一雄,原田 宏,浜名克巳,橋田和美:宮崎県における肉用牛の繁殖率向上に関する調査研究 第5報 血清トランスフェリン型と受胎率の関係,宮大農報,23(1),123〜126,1976  

7) 原田 宏,熊崎一雄:和牛の血清アミラ−ゼ型に関する研究,宮大農報,25(1),93〜97,1978

8) 熊崎一雄,原田 宏:黒毛和種における離乳時体重の遺伝的評価,宮大農報,26(2),187〜193,1979

9) 熊崎一雄,福原利一,原田 宏:黒毛和種における産肉形質の種雄牛評価 − 種雄牛間の血縁係数行列の利用 −, 宮大農報,27(1),99〜105,1980

10) 原田 宏:肉用牛における屠肉形質の超音波推定法に関する研究,宮大農報,29(1),1〜65,1982

11) 福原利一,原田 宏,斎藤和弘:宮崎県清武町の繁殖雌牛集団について,肉用牛研究会報 34,8〜10,1982

12) 福原利一,守屋和幸,長友明博,原田 宏,横山文泰:1日増加額と枝肉市場出荷成績の関連性について,肉用牛研究会報 40,41〜43,1985

13) 福原利一,茶園崇史,原田 宏,守屋和幸:乳用雄子牛の枝肉組織の成長,宮大農報,32(2), 217〜223,1985

14) 福原利一,茶園崇史,原田 宏,守屋和幸:低成長が乳用雄子牛の筋肉成長および脂肪蓄積に及ぼす影響,宮大農報,32(2),225〜231,1985

15) 原田 宏,平井康夫,守屋和幸,福原利一:黒毛和種産肉能力直接検定成績と検定開始前発育形質に及ぼす要因,宮大農報,32(2),249〜259,1985

16) 福原利一,柳橋 真,守屋和幸,原田 宏,横山文泰,松尾 繁:生産現場に基ずく宮崎牛の育種に関する研究 第 1報 産肉形質に関する遺伝的パラメ−タの推定,宮大農報,33(1),85〜93,1985

17) 福原利一,柳橋 真,守屋和幸,原田 宏:生産現場に基ずく宮崎牛の育種に関する研究 第 2報 種雄牛の育種価推定と推定育種価に基ずく交配計画の検討,宮大農報,33(1),95〜110,1986

18) 福原利一,守屋和幸,八塚糸美,原田 宏:生産現場に基ずく宮崎牛の育種に関する研究 第 3報 子牛および育成雌牛の発育基準値の推定,宮大農報,33(1),111〜118,1986

19) 福原利一,守屋和幸,八塚糸美,原田 宏:生産現場のデ−タに基ずく発育曲線の推定,肉用牛研究会報 42,7〜9,1986

20) 守屋和幸,福原利一,原田 宏,那須 清:パソコンによる繁殖牛群管理システム,肉用牛研究会報 42,15〜17,1986

21) 福原利一,守屋和幸,上森克也,原田 宏:生産現場に基ずく宮崎牛の育種に関する研究 第 4報 平均世代間隔値の推定,宮大農報,33(2),191〜196,1986

22) 福原利一,守屋和幸,橋詰幸一,原田 宏:子牛の枝肉組織構成の左右差について,宮大農報,33(2),305〜310,1987

23) 福原利一,守屋和幸,早乙女和弘,原田 宏:登録時の発育評価と初期子牛生産性,肉用牛研究会報 44,8〜9,1987

24) 守屋和幸,松金義晴,福原利一,紺一向哲也,原田 宏:肥育牛の血糖値および血清中FFA濃度に対する父牛と母方祖父牛の影響,宮大農報,35(1),55〜62,1988

25) 黒木志郎,片山英美,原田 宏,鳥浦利夫,井上俊晴,高妻好憲,弓削詞彦,福原利一:イタリアンライグラス・ヘイ レージによる黒毛和種去勢牛の肥育効果,宮崎大学農学部農場報告 8,1〜8,1992

26) 原田 宏,薬師寺智之,児玉一宏,松川昭義:登録規定改正による褐毛和種繁殖雌牛の産肉形質の変化にみられる地域的特徴,肉用牛研究会報,59, 31〜40, 1995

27) Duran, P.G., Harada, H., Kuwahara, M., Satou, K. and Fukuhara, R. : The Effects of Operator, Interpreter and Machine on Ultrasonic Estimates of Carcass Traits in Pigs, Bulletin of Faculty of Agriculture Miyazaki University, 42(1), 41〜49, 1996

28) Baco, S., Harada, H. and Fukuhara, R. : Effects of Improvement for Carcass Quality on the Body Measurements and Reproductivity of Japanese Black Cows, Bulletin of Faculty of Agriculture Miyazaki University, 44(1), 1〜9, 1997

29) Bugiwati, T. D.S.R.A, Harada, H., Ishida, T. and Fukuhara, R. : Effect of Genetic and Environmental Factors on Body Measurements of Japanese Black Bulls, Bulletin of Faculty of Agriculture Miyazaki University, 47(1), 29〜38, 2000

30) Bugiwati, T. D.S.R.A, Harada and Fukuhara, R. : Effect of Genetic and Environmental Factors on Meat Production Performance of Japanese Black Bulls, Bulletin of Faculty of Agriculture Miyazaki University, 47(1),39〜49, 2000

31) 仲井亜紀,原田 宏,武田和也,石田孝史,川田洋一,大山 敏,横山喜世志,徳丸元幸,清野滋美:種雄牛総合選抜への超音波利用に関する研究,宮大農報.,49,41〜48,2003

32)徳永忠昭,原田 宏,坂東島直人,川田洋一,大山 敏,横山喜世志,徳丸元幸,清野滋美,石田孝史:肉用牛産肉形質改良への超音波診断装置(SEM-900)の利用,宮大農報.,49,49〜57,2003

33)徳永忠昭,原田 宏,坂東島直人,川田洋一,大山 敏,横山喜世志,徳丸元幸,清野滋美,石田孝史:超音波画像のデジタル情報の利用と産肉形質の早期予測基準値,宮大農報.,50,11〜17,2004

34)牧山大和,原田 宏,松窪敬介,渡邊正良,徳永忠昭,石田孝史:バークシャー種母豚の産肉形質に関する基礎的研究,宮大農報.,50,19〜23,2004


 3. 学術論文V

1) Takafumi ISHIDA, Ai UMEBAYASHI, Sinichi TSURUTA, Ryo AKASHI, and Hiroshi HARADA : Polymorphisms in growth hormone gene and their associations with calf weight in Japanese Black cattle , Animal Science Journal, 81, 623〜629, 2010

2) 徳永忠昭,白石 誠, 石田孝史, 原田 宏:黒毛和種繁殖雌牛における産肉形質および分娩間隔の遺伝的趨勢, 日本暖地畜産学会報, 54(1), 33〜38, 2011

3) 徳永忠昭,下村麻衣,石田孝史,原田 宏:黒毛和種繁殖雌牛集団における近交係数の年次推移と超音波測定による産肉形質の遺伝的趨勢,日本暖地畜産学会報,54(1),23〜31,2011

4) 徳永忠昭,石田孝史,原田 宏:黒毛和種経産牛の蓄積脂肪に影響する様々な要因に関する研究,肉用牛研究会報,92,23〜27,2012

5) 徳永忠昭,氏益誠一,石田孝史,原田 宏:黒毛和種繁殖雌牛の繁殖形質における遺伝的趨勢および体測定値との関連性,肉用牛研究会報,93,6〜9,2012

6) 徳永忠昭,石田孝史,見哲也,大山 敏,原田 宏,森田哲夫:超音波診断による黒毛和種肥育牛の枝肉構成発育の推定,肉用牛研究会報,94,9〜15,2013


 4. 著書

1) 原田 宏,熊崎一雄:超音波利用による生体における屠肉形質の推定,和牛の経済能力の進展(全国和牛登録協会)pp. 126〜130,1978

2) 原田 宏:超音波を利用した肉牛の産肉形質推定法,畜産技術体系−肉牛編(農山漁村文化協会),pp. 363 〜367,1978

3) 原田 宏:家畜生体における肉質判定への超音波の利用,センサ実用便覧,フジ・テクノシステム,pp. 986〜996,1978

4) 原田 宏:センサ技術の畜産関連分野への適用,センサ実用事典,フジ・テクノシステム,pp.978〜1002,1986

5) 原田 宏:超音波測定,動物遺伝育種実験法,朝倉書店,pp. 16〜17, 1998

6) 原田 宏:動物遺伝育種学事典 超音波診断,畜産技術協会,pp. 325〜329,2001  

7) Harada H.:Quality of Argentine Beef,Faculty of Agriculture, University of Buenos Aires,pp. 25〜54,2001


 5. 総説

1) Harada H.: The Use of Ultrasonics to Estimate Carcass Traits in Live Beef Cattle,History of Medicine
and Ultrasound,pp. 101〜106,1988

2) 原田 宏:機器による肉質判定法,食肉の科学,33(1),13〜22,1992

3) 原田 宏:肉用種繁殖雌牛の産肉能力改良と繁殖性(1),家畜人工授精,165, 1〜8, 1994

4) 原田 宏:肉用種繁殖雌牛の産肉能力改良と繁殖性(2),家畜人工授精,166, 3〜13, 1995

6) 原田 宏:和牛改良への超音波利用の試み(T),和牛 46(3), 3〜13, 1995

7) 原田 宏:和牛改良への超音波利用の試み(U),和牛 46(4), 3〜11, 1996

8) 原田 宏:肉用牛および豚の屠肉形質推定への超音波利用,日本畜産学会報,67(7), 651〜666, 1996


 6. 国際学会

1) Fukuhara R., Harada H., Hamakawa K., Obata T.: Effect of Cow Size on the Calf-Productivity in the Japanese Black Cattle, Proceedings Vth World Conference Animal Production, 2, 23〜24, 1983

2) .Moriya K, Fukuhara R., Harada H.: Intensive Data Base System for Beef Cow Management in Local Area Using Proceedings VI th World Conference Animal Production, 2, 23〜24, 1988

3) Moriya K, Harada H., Fukuhara R.: Effective Use of Field Records for Beef Cow-Calf Producers with Personal Computer System, Proceedings the 5th AAAP Animal Science Congress, 3: 180, 1990

4) Harada H., Moriya K, Fukuhara R.: Role of Ultrasound for Selecting Beef Cattle, Proceedings the 5th AAAP Animal Science Congress, 3: 276, 1990

5) Harada H., Duran P.G., Rahim L., Kawasaki H., Kodama K. and Matukawa A.: Application of Ultrasound for Selecting Beef Cow, Proceedings 7th World Conference Animal Production, 2, 214〜215, 1993

6) Harada H., Duran P.G., Kuwahara M., Oyama S. and Ochiai I.: Proceedings 7th World Conference Animal Production, 3, 308〜309, 1993

7) Fukuhara R., Inoue S. and Harada H.: Sex Ratio in Wagyu Cattle, Proceedings 7th World Conference Animal Production, 3, 343〜344, 1993

8) Harada, H, Goto Y., Duran, P.G., Rahim, L., Kawasaki, H., Kodama, K. and Matukawa, A.: Application of Ultrasound for Selecting Beef Cow. Proceedings of 7th World Conference of Animal Production, Alberta,2, pp. 214〜215, 1993

9) Harada, H., Duran, P.G., Kuwahara, M., Oyama, S. and Ochiai, I. : Studies on Some Factors on Live Pig Carcass Trait Estimates by Real-Time Ultrasound, Proceedings of 7th World Conference of Animal Production, Alberta, 3, 308〜309, 1993

10) Fukuhara, R., Inoue, S. and Harada, H. : Sex Ratio in Wagyu Cattle, Proceedings of 7th World Conference of Animal Production, Alberta, 3, 343〜344, 1993

11) Harada, H, Rahim, L., Ishida, T. and Fukuhara, R. : Studies on Predicting Carcass Traits of Steers at Early Stages of Fattening by Use of Ultrasound, Proceeding the 7th AAAP Animal Science Congress, Bali,3, 101〜102, 1994

12) Baco, S., Fukuhara, R., Ishida, T. and Harada, H. : Improvement of Reproductive Performance of Wagyu Cows in Japan, Proceeding the 7th AAAP Animal Science Congress, Bali, 3, 107〜108, 1994

13) Mamuad, F.V., Venturina,H.V., Mamuad, V.L., Cruz, L.C., Lorenzo, N.D., Domingo, I.J., Duran, P.G., Harada, H. and Ohashi, T. : Lactation pattern of Philippine Carabao, Murrah buffalo and its crosses, Proceeding the 8th AAAP Animal Science Congress, 2, 6〜7, 1996

14) Harada, H., Duran, P.G., Mamuad, F.V., Cruz, L.C., Domingo, I.J. and Ohashi, T. : The use of ultrasound for evaluating the carcass traits of live water buffaloes in the Philippines, Proceeding the 8th AAAP Animal Science Congress, 2, 28〜29, 1996

15) Baco, S., Ishida, T., Harada, H. and Fukuhara, R. : Relationship of body measurement and reproductive traits between dam and daughter in a Japanese Black population, Proceeding the 8th AAAP Animal Science Congress, 2, 390〜391, 1996

16) Naon, J.J.G., Senesi, S., Harada, H., Utsumi,J.I.M. and Yano, H. : Growth of Carcass Traits of Beef Cattle on the Grassland in Argentine, Proceeding the 46th ICoMST, Buenos Aires, 1, 356〜357, 2000


 
7. 報告書

1) 福原利一,原田 宏:宮崎県における肉用牛の繁殖成績に関する調査研究(概要),昭和56年度文部研究省特定研究報告書,pp.25〜28,1982

2) 原田 宏:肉用牛の肉質改良に関する研究,昭和57年度 食肉に関する助成研究調査成績報告書,1,63〜67,1983

3) 原田 宏,守屋和幸:黒毛和種雄牛の屠肉形質の経時的変化,昭和58年度 食肉に関する助成研究調査成績報告書,2,29〜36,1984

4) 福原利一,原田 宏,守屋和幸:乳用雄子牛の枝肉組織 に関する研究,昭和58年度 食肉に関する助成研究調査成績報告書,2,45〜51,1984

5) 福原利一,原田 宏,守屋和幸:宮崎県肥育牛の発育に関する調査研究,昭和59年度文部省特定研究報告書pp.19〜24,1985

6) 原田 宏,守屋和幸,福原利一:超音波利用による黒毛和種種雄牛の選抜法に関する研究,昭和59年度食肉に関する助成研究調査成績報告書,3:53〜59,1985

7) 福原利一,原田 宏,守屋和幸:乳用おす子牛の筋肉成長および脂肪蓄積に及ぼす増体速度の影響,昭和59年度 食肉に関する助成研究調査成績報告書,3:99〜103,1985

8) 原田 宏,田崎広喜:肉用種雌牛の産肉形質の選抜に関する研究,昭和61年度 食肉に関する助成研究調査成績報告書,5:53〜59,1987

9) 並河 澄,福原利一,原田 宏,三谷克之輔,岡山高秀,向井文雄:牛枝肉の規格格付に関する研究,昭和61年度 食肉に関する助成研究調査成績報告書,5,192〜202,1987 10) 原田 宏,守屋和幸,福原利一:肉用種雄牛の産肉能力の早期推定,昭和62年度 食肉に関する助成研   究調査成績報告書,6:62〜68,1988

11) 並河 澄,福原利一,原田 宏,三谷克之輔,岡山高秀,向井文雄:牛枝肉の規格格付に関する研究,昭和62年度 食肉に関する助成研究調査成績報告書,6,160〜183,1988

12) 並河 澄,原田 宏,福原利一,三谷克之輔,岡山高秀:牛枝肉の規格格付に関する研究,昭和63年度食肉に関する助成研究調査成績報告書,7,240〜253,1989

13) 並河 澄,原田 宏,福原利一,三谷克之輔,岡山高秀:牛枝肉の規格格付に関する研究,平成元年度食肉に関する助成研究調査成績報告書,8,146〜158,1990

14) 原田 宏,北 伸祐:肉用種繁殖雌牛の蓄積脂肪に関する研究,平成5年度食肉に関する助成研究調査成績報告書,8, 146〜158, 1994

15) 原田 宏:登録規定改正による褐毛和種繁殖雌牛の産肉形質の遺伝的改良と地域的特徴,優良肉用繁殖雌牛選定推進事業報告書,pp. 1〜60, 1995

16) 原田 宏:褐毛和種繁殖雌牛における枝肉形質の遺伝性に関する研究,優良肉用繁殖雌牛選定推進事業報告書,pp. 1〜63, 1996

17) 内田江一郎,原田 宏:肥育牛における超音波診断装置の活用,全国肉用牛協会報告書,pp. 1〜57, 1996


 8. 雑誌

1) 原田 宏:超音波で肉牛の肉質を判定,食肉界,14(4),52〜56,1977

2) 原田 宏:超音波利用による肉牛生体の肉質判定法,畜産コンサルタント,13(5),52〜56,1977

3) 原田 宏:牛生体における肉質判定の科学性,食の科学,38(10),92〜96,1977  

4) 原田 宏:肉用牛改良への超音波の利用,和牛,36,106〜117,1985

5) 原田 宏:肉用牛の産肉能力改良と飼養管理の改善への超音波利用,日本の肉牛,131,1〜12,1990

6) 原田 宏:”あか牛”改良への一手段,あか牛,64,4〜14,1992

7) 原田 宏:繁殖牛改良への超音波診断装置の利用,畜産コンサルタント,28:6,10〜15,1992

8) 原田 宏:超音波診断の牛肉生産への応用,畜産の研究,48(1), 170〜176, 1994

9) 原田 宏:超音波診断装置の原理と実用性,畜産コンサルタント,30(2), 10〜16, 1994

10) 原田 宏:和牛繁殖雌牛の枝肉形質および蓄積脂肪の品種的特徴,家畜人工授精,181, 1〜13, 1997