|
Last modified: Wed Nov 29 15:42:10 JST 2006
週間予定表(2006年度前期)
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
第1,2限 8:40-10:10 |
|
|
|
|
|
第3,4限 10:30-12:00 |
|
情報工学セミナーI 10:00-- |
|
|
研究室セミナー 10:00-- |
第5,6限 13:00-14:30 |
|
教室会議 |
|
神経回路網特論 (4月13日→14回) |
|
第7,8限 14:50-16:20 |
生体情報システム (4月10日 →14回) |
工学部 教授会 |
情報工学特別演習I (4月12日→7回) |
|
|
第9,10限 16:40-18:10 |
|
(会議延長あり) |
情報工学特別演習I (→5月31日) |
オフィスアワー |
|
卒業研究
場所:
情報工学特別演習 I:工学部A棟1F 計算機室
学内サービス
工学部 地域交流推進委員会 (2006.4.1--2008.3.31)
宮崎大学 生涯教育研究センター教員(兼任)(2006.4.1--2008.3.31)
宮崎大学 地域連携推進室員 (学長指名,2006.4.1--2008.3.31)
工学部 ホームページグループ (2005.4.1--2006....)
2006.8.31(木) 工学部 特別講演 (小泉先生)15:00--
2006.8.29(火) 第19回教室会議: 13:30--
2006.8.22(火) 集中講義: 情報工学特論 I (小泉宣夫先生) 8/22--9/1
2006.8.23(水) 出張:「脳と心のメカニズム」第7回夏のワークショップ 札幌 8/23--26
2006.8.22(火) 第18回教室会議: 17:00--18:00
2006.8.22(火) 大学院入試 面接委員 8:45--16:00
2006.8.14(月)-16(水) 夏期休暇
2006.8.1(火) 第17回教室会議: 13:30--15:30
2006.7.28(金) 第2回地域連携推進室 教育・医療等専門部会:10:30-12:00
2006.7.27(木) 共通教育 1・2限試験監督
2006.7.26(水) 工学部 学術情報広報委員会 (拡大)15:00--16:00
2006.7.25(火) 高校訪問 飯野高校,小林工業高校,小林高校 (全日)
2006.7.19(水) 出張: 日本神経科学会 大会 -7/21. 京都
2006.7.18(火) 第15回教室会議: 13:30--15:30
2006.7.12(水) 工学部 地域交流推進委員会 11:00--12:00
2006.7.11(火) 第14回教室会議: 13:30--15:30
2006.7.4(火) 第13回教室会議: 13:30--15:30
2006.7.4(火) 編入学(一般選抜)試験 面接委員
2006.6.27(火) 第12回教室会議 (出張 琉球大 6/26--29)
2006.6.20(火) 第11回教室会議: 13:30--15:00
2006.6.13(火) 第10回教室会議: 13:30--14:00
2006.6.6(火) 工学部教授会: 15:00--17:00
2006.6.6(火) 第9回教室会議: 13:30--15:00
2006.5.30(火) 第8回教室会議: 13:30--15:00
2006.5.24(水) 工学部 地域交流推進委員会 10:30--11:30
2006.5.23(火) 第1回博士後期課程専攻会議 16:30--18:00
2006.5.23(火) 第7回教室会議: 13:30--15:00
2006.5.16(火) 平成17年度後期分 教員間ネットワーク その2 15:00--16:30
2006.5.16(火) 第6回教室会議: 13:30--15:00
2006.5.12(金) 第1回地域連携推進室 教育・医療等専門部会:13:00-14:40
2006.5.9(火) 工学部教授会: 15:00--17:00
2006.5.9(火) 第5回教室会議: 13:30--15:00
2006.4.28(金) 第1回生涯学習教育研究センター運営委員会 13:00--14:40
2006.4.25(火) 平成17年度後期分 教員間ネットワーク その1 15:00--17:30
2006.4.25(火) 第4回教室会議: 13:30--15:00
2006.4.18(火) 第3回教室会議: 13:30--15:15
2006.4.11(火) 工学部教授会: 15:00--16:30
2006.4.11(火) 第2回教室会議: 13:30--14:59
2006.4.4(火) 第1回教室会議: 13:30--15:10