月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
第1,2限 8:40-10:10 |
線形代数 | 教務委員会 |
|||
第3,4限 10:30-12:00 |
研究室セミナー | (会議資料作成) |
応用数学 II | 情報工学セミナーII | |
第5,6限 13:00-14:30 |
教室会議 |
||||
第7,8限 14:50-16:20 |
工学部 教授会 |
||||
第9,10限 16:40-18:10 |
(会議延長あり) | オフィスアワー |
2010.2.26(金) 第38回教室会議: 15:00-17:00
2010.2.25(木) 試験:一般入試 個別学力検査(前期日程)
2010.2.22(月)3年生向け研究室紹介.
韓先生シャノン賞受賞記念ワークショップ(電通大)
2010.2.23(火) 第37回教室会議: 17:30-19:00
2010.2.19(金)卒業研究発表会 9:00-16:30
2010.2.18(木) 個別学力検査 学部委員会 10:00-11:30
2010.2.16(火) 教授会,研究科委員会
2010.2.15(月) 数学教員間ネットワーク 13:00-14:30
2010.2.13(土)東京?
2010.2.10(水)私費留学生入学試験
2010.2.9(火)修士論文発表会
2010.2.3(水) 応用数学2 定期試験
2010.2.2(火) 第35回教室会議: 13:30-15:00
2010.2.2(火) 工学部教務委員会 9:00--
2010.2.1(月) 線形代数 定期試験
2010.1.29(金)OSSモデルカリキュラム導入実証 講義(飯尾淳先生)
2010.1.29(金)学生・教職員教育改善専門委員会 15:00-15:30
2010.1.28(木)月曜日時間割
2010.1.27(水)修士課程(2次)入学試験(面接).
von der Malsburg 先生講演会(九工大)
2010.1.26(火)修士課程(2次)入学試験 13:40--17:10(監督部会委員)
2010.1.26(火) 第34回教室会議: 13:30-14:40
2010.1.19(火) 第33回教室会議: 13:30-15:00
2010.1.19(火) 第24回工学部教務委員会 9:00-
2010.1.17(日) 平成22年度入学者選抜大学入試センター試験 7:20-19:00
2010.1.16(土) 平成22年度入学者選抜大学入試センター試験 7:20-20:00
2010.1.12(火) 平成21年度第10回 工学部教授会 15:00--16:00
2010.1.12(火) 第32回教室会議: 13:30-14:55
2010.1.12(火) 第23回工学部教務委員会 9:00-11:30
2010.1.5-8 琉球大学工学部
2009.12.22(火) 第31回教室会議: 13:30-15:40
2009.12.22(火) 第22回工学部教務委員会 9:00-11:00
2009.12.15(火) 平成21年度第9回 工学部教授会 15:00--15:40
2009.12.15(火) 第30回教室会議: 13:30-14:55
2009.12.15(火) 第21回工学部教務委員会 9:00--12:15
2009.12.15(火)試験:編入学(追加募集) 9:00-
2009.12.12(土) 試験:推薦入試(追試) 8:30-
2009.12.8(火) 第29回教室会議: 13:30-
2009.12.1(火) 第28回教室会議: 17:30--19:00
2009.12.1(火) 試験:推薦入試
2009.11.28(土) 東京農工大学(小金井)
2009.11.27(金) 第8回先導的ITセミナー: 15:00--16:30 増井俊之先生
2009.11.24(火) 第27回教室会議: 13:30--15:30
2009.11.24(火) 第20回工学部教務委員会 9:00--12:15
2009.11.22(日) 大学祭,警備?
2009.11.21(土) 東京農工大学(小金井)
2009.11.20(金)-22(日) 大学祭
2009.11.16(月)-17 九州大学
2009.11.14(土) 東京農工大学(小金井)
2009.11.10(火) 平成21年度第8回 工学部教授会 15:00--16:30
2009.11.10(火) 第25回教室会議: 13:30--14:55
2009.11.10(火) 第19回工学部教務委員会 9:00--12:10
2009.11.10(火) 第25回京都賞授賞式: 13:30-- 国立京都国際会館 (欠席)
2009.11.5(木) 第7回先導的ITセミナー: 15:00--16:30 五十嵐健夫先生
2009.10.27(火) 第24回教室会議: 13:30--
2009.10.20(火) 第23回教室会議: 13:30--
2009.10.20(火) 第18回工学部教務委員会 9:00--
2009.10.13(火) 平成21年度第7回 工学部教授会 15:00--
2009.10.13(火) 第22回教室会議: 13:30--
2009.10.6(火) 2009年度前期分教員間ネットワーク: 15:00--17:30
2009.10.6(火) 第21回教室会議: 13:30--14:50
2009.10.6(火) 第17回工学部教務委員会 9:00--11:30
2010.3.15-16(月,火)
火の国情報シンポジウム2010(申込締切 1/29 宮崎大).
自己組織化マップ研究会(九工大.申込締切 2/22)
2010.3.9(火)--11(木)
nc 玉川 (3/12が入試)
(3/10,11だけなら参加可能?.11日の夜には宮崎に戻ること)
2010.1.18(月)--19(火) nc北海道 (1/17のセンター試験終了後.行ける?
講義と会議2つあり)
2009.12.7-12 NIPS 2009 (締切り 6/5)
2009.10.19(月)-21(水) IBIS
(九州大)