宮崎大学 >>
工学部 >>
情報システム工学科 >>
伊達 >>
講義で使う Octave >>
Last modified: Thu Sep 28 15:59:11 JST 2006
% octave
octave:1> load data001data001 というファイルは例えば以下のような内容が書かれたファイル.
0.5 0.9888 0.2 0.123456 0.77777
octave:2> hist(data001, 20) # 20の部分を大きい値にすると分布がより細かく見える.
octave:3> __gnuplot_set__ term postscript # 表示をpostscriptに設定. octave:4> __gnuplot_set__ output "hoge.eps" # 出力ファイル名を設定. octave:5> plot(t,y) ; octave:6> __gnuplot_set__ term X11 # 表示をもとに戻す octave:7> exit # octave の終了 % ggv hoge.eps # グラフを見る
octave:8> help hist
octave:9> x=rand(1,1000); # [0,1) の一様分布の乱数を1000個生成. octave:10> plot(x); octave:11> hist(x); octave:12> save -text data001 x # データをファイル data001 にセーブ.
宮崎大学 >> 工学部 >> 情報システム工学科 >> 伊達 >> 講義で使う Octave >>