============================================================== 研究集会「数学と現象:  Mathematics and Phenomena in Miyazaki 2024 (略称:MPM2024)」 -------------------------------------------------------------- 日時:2024年11月28日(木)〜 11月29日(金) 会場:宮崎大学(木花キャンパス)地域デザイン棟 ULR:http://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/math/mpm/ -------------------------------------------------------------- 11月28日(木) -------------------------------------------------------------- 午後の部 14:00-14:55 小松 和弘(近畿大学) 「時間遅れを考慮した化学反応ネットワーク理論の構築」 15:10-16:05 岩崎 悟(大阪大学) 「縮約モデルを潜在空間として持つサロゲートモデルの検討」 16:20-17:15 香川 智修(大阪電気通信大学) 「Hermite 熱方程式の解の漸近展開」 -------------------------------------------------------------- 11月29日(金) -------------------------------------------------------------- 午前の部 10:00-12:00 北畑 裕之(千葉大学) 「自己駆動粒子・液滴系における運動と変形の関係」 午後の部 13:30-14:25 市田 優(関西学院大学) 「微分方程式の無限遠ダイナミクスといくつかの応用」 14:40-15:35 高山 正宏(慶應義塾大学) 「吊り下げられた紐の運動に対する解のアプリオリ評価」 15:50-16:45 田中 吉太郎(公立はこだて未来大学) 「Keller--Segel type approximation for nonlocal Fokker--Planck equations in one-dimensional bounded domain」 16:50-17:20 継続討論会 ============================================================== 本研究集会は,次の科学研究費補助金の援助を受けています. 基盤研究(C) 課題番号 24K06870(代表 今 隆助)「構造化生態系モデルの遷移ダイナミクスの研究」 若手研究 課題番号 21K13825(代表 平山 浩之)「パラメーターを含む非線形分散型方程式の連立系に対する時間大域的可解性について」 若手研究 課題番号 24K16964(代表 小林 俊介)「固体可燃物の形状を考慮した燃焼モデルの確立ならびに防災へ向けた応用可能性の開拓」 ============================================================== 世話人:飯田雅人,今隆助,梅原守道,出原浩史,平山浩之,小林 俊介 連絡先:小林 俊介 (Shunsuke Kobayashi)     〒889-2192 宮崎市学園木花台西1-1 宮崎大学工学部 E-mail:s.kobayashi@cc.miyazaki-u.ac.jp TEL:0985-58-7370,FAX:0985-58-7289 ==============================================================