News & Diary
つくば宇宙センターに出張してきました
つくば宇宙センターで行われた FM-CCD 搭載の SXI-S 冷却試験に試験メンバーとして参加してきました。 初めてのつくば宇宙センターは実験装置やクリーンルームの大きさに圧倒されっぱなしでした。 深夜 0 時から朝の 8 時と過酷なシフトではありましたが、普段は絶対に見ることのできない衛星の内側を見れたりと得るものの多かった 5 日間でした。
つくば宇宙センターの正門(我ながらに写真のセンスを感じる渾身の 1 枚)
正門には警備員さんが常駐しており、通過するたびに「お疲れさまです」と挨拶をしてくれます。 あたかも自分が JAXA の職員になったかのような気分でした。
H-2 ロケット
敷地内には、本物の H-2 ロケットが展示されていました。すごい迫力でした。 施設の見学ツアーも参加したかったのですが、コロナの影響で開催されていませんでした。 次の機会にはぜひ参加してみたいです。
電車とホーム
宮崎にいるとあまり乗らない電車も出張の際にはお世話になりっぱなしです。 電車とホームの隙間が 1 cm ほどしかなく、思わず驚いて写真におさめてしまいました。
羽田空港での食事
コロナの影響でつくばでの外食はできませんでしたが、羽田空港で 1 食だけいただきました。 出張の醍醐味といえば現地での食事。次回は思う存分堪能できるようになっていることを願うばかりです。