News & Diary

2024 年度学科内研究室対抗ソフトボール大会

練習の様子 練習の様子

2024/11/15、毎年恒例の学科内研究室対抗ソフトボール大会が行われました。昨年は、グ ループ予選敗退という悔しい結果に終わったため、たくさん練習して万全の状態で大会に 臨みました。予選は、A グループと B グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループの 上位 2 チームが決勝リーグに進出することができます。今年は、チーム一丸となって予選 を突破し、森研究室初の優勝を目指します!!

打って走って大活躍の森さん 打って走って大活躍の森さん

予選リーグ初戦の相手は、鈴木研究室チーム。序盤は、緊張でみんな硬さがあり拮抗した試 合展開が続きましたが、試合の中盤からは打線が爆発。終わってみれば、最終スコアは 14 対 4 で、見事勝利を収めることができました!この勢いで、次の試合も勝ちに行きます。

この試合大活躍だった倉嶋君 この試合大活躍だった倉嶋君

続いて予選リーグ二戦目の相手は、永岡研究室チーム。昨年の大会で優勝を経験したメンバ ーが在籍する強豪で、正直、試合前からかなりビビってました。ただこの試合で、大活躍し たのが B4 の倉嶋君。守っては、外野に飛んだ大飛球を何度もキャッチし、打っては、試合 の決勝点となる逆転ホームラン。結局、順(倉嶋)の大活躍により、最終スコア 4 対3という 接戦をものにし、なんと 2 連勝!! 予選リーグ全勝の勢いのまま、決勝リーグでも暴れた かったところですが、リーグ戦での得失点差の関係で、決勝戦ではなく 3 位決定戦にまわ ることに。非常に悔しいですが、この悔しさを 3 位決定戦にぶつけます。

ムードメーカーの岳本君 ムードメーカーの岳本君

3 位決定戦の相手は、荒井研究室チーム。昨年の大会で準優勝しているまたしても強豪との 一戦。試合は、序盤から終盤まで常に荒井研究室がリードした展開。私たち森研究室チーム は、追いかける苦しい展開が最終回まで続きました。しかし、最終回、上位打線でチャンス を作り点数を少しずつ返していくと、最後は M1 の岳本廉央が逆転のタイムリーヒット!! 裏のピンチもチーム全員で守り切り、最終スコア 7 対 6 でなんとか勝利!!! 3 位決定戦にふさわしい、非常に白熱した試合となりました。

見事 3 位になった森研究室 見事 3 位になった森研究室

今年は気づいたら全勝で大会を終えることができました。結果は、優勝ではなく 3 位でし たが、非常に楽しめた大会となりました。自分は、まだあと一年チャンスがあるので来年こ そは森研究室初の優勝を目指して頑張りたいと思います!!

(文責:吉田)


Copyright © 2025 Mori Lab. All rights reserved. Developed by Tatsuhiko Beppu.