Home > Publications

Publications

Number of citations according to Google scholar

Original Papers

Reviews

  • 4. Niimura Y (2012) Olfactory receptor multigene family in vertebrates: from the viewpoint of evolutionary genomics. Current Genomics 13: 103–111. (PDF)
  • 3. Niimura Y (2009) Evolutionary dynamics of olfactory receptor genes in chordates: Interaction between environments and genomic contents. Human Genomics 4: 107–118. (PDF)
  • 2. Nei M, Niimura Y, Nozawa M (2008) The evolution of animal chemosensory receptor gene repertoires: roles of chance and necessity. Nat Rev Genet 9: 951–963. (PDF)
  • 1. Niimura Y, Nei M (2006) Evolutionary dynamics of olfactory and other chemosensory receptor genes in vertebrates. J Hum Genet 51: 505–517. (PDF)

Book Chapters

  • 8. Niimura Y (2022, February 28) Major gene families in humans and their evolutionary history [Video file]. In The Biomedical & Life Sciences Collection, Henry Stewart Talks. Retrieved March 22, 2022, from https://hstalks.com/bs/4909/
  • 7. Niimura Y, Ihara S, Touhara K (2020) Mammalian Olfactory and Vomeronasal Receptor Families. in The Senses: A Comprehensive Reference (2nd Edition) Volume 3, pp. 516-535 (ed. Bernd Fritzsch), Academic Press. (Website)
  • 6. Touhara K, Niimura Y, Ihara S (2016) Vertebrate Odorant Receptors. in Chemosensory Transduction pp. 49-66 (eds. Frank Zufall & Steven D. Munger), Academic Press.
  • 5. Niimura Y (2014) Olfactory Receptor Genes: Evolution. in Encyclopedia of Life Sciences, John Wiley & Sons, Inc. (PDF | Website)
  • 4. Hase T, Niimura Y (2012) Protein-protein interaction networks: Structures, evolution, and application to drug design. in Protein Interaction / Book 2 pp. 405-426 (ed. Weibo Cai), InTech. (PDF)
  • 3. Niimura Y (2012) Evolution of chemosensory receptor genes in primates and other mammals. in Post-Genome Biology of Primates pp. 43-62 (eds. Hirohisa Hirai, Hiroo Imai, Yasuhiro Go), Springer.
  • 2. Niimura Y (2008) Olfactory Receptor Genes: Evolution. in Encyclopedia of Life Sciences, John Wiley & Sons, Inc. (PDF | Website)
  • 1. Niimura Y, Nei M (2007) Major gene families in humans and their evolutionary history. in Henry Stewart Talks, Human Population Genetics (ed. Luigi Luca Cavalli-Sforza and Marcus Feldman) (Website)

Books (in Japanese)

Book Chapters (in Japanese)

  • 6. 新村芳人 (2023) 「霊長類の鼻」「嗅覚受容体と鋤鼻受容体」『霊長類学の百科事典』(日本霊長類学会 編)、丸善出版
  • 5. 新村芳人 (2021) 「嗅覚にかかわる遺伝子」『ヒトゲノム事典』(井ノ上逸朗・今西規・河村正二・斎藤成也・颯田葉子・田嶋敦 編)、一色出版
  • 4. 新村芳人 (2012) 「ゲノムの大きさ」『進化学事典』pp. 570-573(日本進化学会 編)、共立出版
  • 3. 新村芳人 (2012) 「嗅覚受容体遺伝子ファミリー」『化学受容の科学』pp. 25-40(東原和成 編)、化学同人 DOJIN BIOSCIENCEシリーズ
  • 2. 新村芳人、ロベルト・バレロ、五條堀孝 (2006) 「真核生物におけるmRNA翻訳制御のインフォマティクス:開始コドン周辺の塩基パターン解析とマイクロRNAの標的遺伝子予測」『機能性Non‐coding RNA』pp. 189–202(河合剛太・金井昭夫 編)、クバプロ
  • 1. 新村芳人、五條堀孝 (2003) 「理論生物学:バイオインフォマティクス」『生物物理学とはなにか』pp. 125-140(シリーズ・ニューバイオフィジックスII−10)(曽我部正博・郷信広 編)、共立出版株式会社 (amazon)

Reviews (in Japanese)

  • 20. 新村芳人 (2023)「フェロモン遺伝子の進化―血と毒から異性を誘惑するフェロモンができた!?」科学 23/05(岩波書店)Vol.93 No.5: 402–407. (Website)
  • 19. 新村芳人 (2021)「嗅覚受容体遺伝子の進化」遺伝子医学38号 Vol.11 No.4: 158–164. (Website)
  • 18. 新村芳人、東原和成 (2021)「フェロモンの起源に迫る 〜血+毒=涙のフェロモン!?〜」アロマリサーチ 22: 3–8. (Website)
  • 17. 新村芳人 (2021)「グルメなサル、鼻の利かないサル 霊長類の嗅覚の進化」ファルマシア 57: 185–189. (Website)
  • 16. 新村芳人 (2018)「嗅覚受容体遺伝子の比較が明らかにした霊長目嗅覚系の退化の要因:目・鼻の形態変化と果実食から葉食への食性の変化」アロマリサーチ (75号) 19: 252–255. (Website)
  • 15. 浅原正和、岸田拓士、新村芳人、鈴木仁 (2018)「生物多様性から抽出された情報により多様性形成の遺伝的・発生学的・適応的基盤をさぐる」哺乳類科学 58: 119–120 (Website)
  • 14. 新村芳人 (2018)「鼻の良いサル、鼻の悪いサル」The TAKASAGO Times, No.181: 28–29.
  • 13. 新村芳人 (2016) 「「匂いの遺伝子」で進化をたどる」milsil (54号) No.6 Vol.9: 10–11. (Website)
  • 12. 新村芳人 (2016) 「哺乳類嗅覚受容体遺伝子の分子進化」日本味と匂学会誌 23(1): 3–10.
  • 11. 新村芳人 (2016) 「乳酸により活性化される嗅覚受容体は低酸素状態のセンサーとして機能する」細胞工学(最終号)35 (3): 223. (Website)
  • 10. 新村芳人 (2015) 「嗅覚受容体遺伝子の進化」におい・かおり環境学会誌 46: 261–263.
  • 9. 新村芳人 (2015) 「ゲノムから読み解く嗅覚の進化」アロマリサーチ (62号) 16: 164–171. (Website)
  • 8. 新村芳人 (2015) 「嗅覚受容体遺伝子──その進化と機能の多様性」医学のあゆみ (5/9号)、253: 473–479. (Website)
  • 7. 新村芳人 (2014) 「アフリカゾウは巨大な嗅覚受容体遺伝子ファミリーをもつ ─13種有胎盤類を用いたオーソロガス遺伝子グループの比較進化解析─」アロマリサーチ (60号) 15: 366–368. (Website)
  • 6. 新村芳人 (2014) 「嗅覚受容体遺伝子と匂い知覚の多様性」実験医学 (11月号) 32: 2898–2904. (Website)
  • 5. 新村芳人 (2014) 「ゲノムから読み解く嗅覚の進化」現代化学 (9月号) 522: 38–39. (Website)
  • 4. 新村芳人、柴田匡邦、大橋渉、田中博 (2010) 「医療に対するインフォマティクスからのアプローチ:医療の効率化へ向けて」日本バイオインフォマティクス学会ニュースレター第20号 pp. 2–4. (PDF)
  • 3. 新村芳人 (2009) 「嗅覚受容体遺伝子ファミリーの進化ダイナミクス ─ゲノムと環境の相互作用─」実験医学 (12月号) 27: 3093–3102. (Website)
  • 2. 新村芳人、根井正利 (2008) 「化学受容体遺伝子ファミリーの進化」実験医学 (3月号) 26: 484–491. (Website)
  • 1. 五條堀孝、新村芳人 (2000) 「情報生物学の発展に向けて」生物物理 40: 318–319.

Essays etc. (in Japanese)

  • 68. 新村芳人 (2023)「進化のじかん(48) 五感の遺伝子をめぐる冒険 触覚編(1)」現代化学 (11月号) in press.
  • 67. 新村芳人 (2023)「進化のじかん(47) 追悼 根井正利先生」現代化学 (9月号) 630: 17-19. (Website)
  • 66. 新村芳人 (2023)「ヒトにとって「香り」とはなにか」TASC Monthly No. 571 2023.7
  • 65. 新村芳人 (2023)「進化のじかん(46) 五感の遺伝子をめぐる冒険 温度編(2)」現代化学 (7月号) 628: 16-18. (Website)
  • 64. 新村芳人 (2023)「遺伝子研究からみた嗅覚の世界 第5回 フェロモン受容体へと至る道」サノフィ e-MR
  • 63. 新村芳人 (2023)「進化のじかん(45) 五感の遺伝子をめぐる冒険 温度編(1)」現代化学 (5月号) 626: 17-19. (Website)
  • 62. 新村芳人 (2023)「進化のじかん(44) 五感の遺伝子をめぐる冒険 味覚編(5)塩味・酸味・脂肪味」現代化学 (3月号) 624: 16-18. (Website)
  • 61. 新村芳人 (2023)「宮崎大学農学部獣医学科・獣医遺伝情報学研究室」宮崎県獣医師会だより第96号 pp.38-39.
  • 60. 新村芳人 (2023)「進化のじかん(43) 五感の遺伝子をめぐる冒険 味覚編(4)ネコの舌、ハチドリの秘密」現代化学 (1月号) 622: 23-25. (Website)
  • 59. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(42) 五感の遺伝子をめぐる冒険 味覚編(3)苦味の話」現代化学 (12月号) 621: 17-19. (Website)
  • 58. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(41) 五感の遺伝子をめぐる冒険 味覚編(2)」現代化学 (11月号) 620: 17-19. (Website)
  • 57. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(40) 五感の遺伝子をめぐる冒険 味覚編(1)」現代化学 (10月号) 619: 17-19. (Website)
  • 56. 新村芳人 (2022)「遺伝子研究からみた嗅覚の世界 第4回 知っているようで知らないフェロモンの話」サノフィ e-MR
  • 55. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(39) 五感の遺伝子をめぐる冒険 フェロモン編(3)」現代化学 (9月号) 618: 17–19. (Website)
  • 54. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(38) 五感の遺伝子をめぐる冒険 フェロモン編(2)」現代化学 (8月号) 617: 37–39. (Website)
  • 53. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(37) 五感の遺伝子をめぐる冒険 フェロモン編(1)」現代化学 (7月号) 616: 42–44. (Website)
  • 52. 新村芳人 (2022)「遺伝子研究からみた嗅覚の世界 第3回 鼻で考える動物」サノフィ e-MR
  • 51. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(36) 五感の遺伝子をめぐる冒険 嗅覚編(3)」現代化学 (6月号) 615: 21–24. (Website)
  • 50. 新村芳人 (2022)「匂いの感じ方の多様性」AEAJ(Spring 2022) No.103: p.46.
  • 49. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(35) 五感の遺伝子をめぐる冒険 嗅覚編(2)」現代化学 (5月号) 614: 24–26. (Website)
  • 48. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(34) 五感の遺伝子をめぐる冒険 嗅覚編(1)」現代化学 (4月号) 613: 17–20. (Website)
  • 47. 新村芳人 (2022)「遺伝子研究からみた嗅覚の世界 第2回 五感の遺伝子を探る」サノフィ e-MR
  • 46. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(33) 五感の遺伝子をめぐる冒険 視覚編(3)」現代化学 (3月号) 612: 17–20. (Website)
  • 45. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(32) 五感の遺伝子をめぐる冒険 視覚編(2)」現代化学 (2月号) 611: 17–19. (Website)
  • 44. 新村芳人 (2022)「進化のじかん(31) 五感の遺伝子をめぐる冒険 視覚編(1)」現代化学 (1月号) 610: 17–20. (Website)
  • 43. 新村芳人 (2021)「遺伝子研究からみた嗅覚の世界 第1回 嗅覚の秘密を解き明かした科学者」サノフィ e-MR
  • 42. 新村芳人 (2021)「嗅覚の秘密を解き明かした科学者──リンダ・バック」AEAJ No.102: p.46.
  • 41. 新村芳人 (2021)「【新教養】あなたが知らない「味」の意外な正体」NewsPicks 10月31日 (Website)
  • 40. 新村芳人 (2021)「進化のじかん(30) ペットになったギンギツネ(2)家畜化症候群の謎」現代化学 (6月号) 603: 17–19. (Website)
  • 39. 新村芳人 (2021)「進化のじかん(29) ペットになったギンギツネ(1)」現代化学 (5月号) 602: 15–17. (Website)
  • 38. 新村芳人 (2021)「進化のじかん(28) 犬はいつ、どこで、どのようにしてイヌになったのだろうか?(2)」現代化学 (4月号) 601: 16–18. (Website)
  • 37. 新村芳人 (2021)「進化のじかん(27) 犬はいつ、どこで、どのようにしてイヌになったのだろうか?(1)」現代化学 (3月号) 600: 17–19. (Website)
  • 36. 新村芳人 (2021)「進化のじかん(26) コロナ探知犬」現代化学 (2月号) 599: 17–19. (Website)
  • 35. 新村芳人 (2021)「進化のじかん(25) 揺れる系統樹(2) クジラはカバの親戚」現代化学 (1月号) 598: 17–19. (Website)
  • 34. 新村芳人 (2020)「感染者を嗅ぎ分ける「コロナ探知犬」が、ヨーロッパで活躍していた…!」現代ビジネス 12月19日(Website
  • 33. 新村芳人 (2020)「現代の教養。ネアンデルタール人は私たちの中に生きている」NewsPicks 10月25日 (Website)
  • 32. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(24) 揺れる系統樹(1)」現代化学 (12月号) 597: 16–19. (Website)
  • 31. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(23) コウモリのふしぎ(2) 空飛ぶ霊長類?」現代化学 (11月号) 596: 15–17. (Website)
  • 30. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(22) コウモリのふしぎ(1)」現代化学 (10月号) 595: 15–17. (Website)
  • 29. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(21) ペストと人類(2)」現代化学 (9月号) 594: 15–17. (Website)
  • 28. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(20) ペストと人類(1)」現代化学 (8月号) 593: 16–18. (Website)
  • 27. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(19) ネアンデルタール人は生きている」現代化学 (7月号) 592: 15–17. (Website)
  • 26. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(18) 新型コロナウイルスはどこから来た?」現代化学 (6月号) 591: 17–19. (Website)
  • 25. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(17) 新しい学問を創る —スバンテ・ペーボと古代ゲノム学—」現代化学 (5月号) 590: 16–18. (Website)
  • 24. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(16) 謎の人類、デニソワ人を復元する(2)」現代化学 (4月号) 589: 15–17. (Website)
  • 23. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(15) 謎の人類、デニソワ人を復元する(1)」現代化学 (3月号) 588: 17–19. (Website)
  • 22. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(14) お酒が飲めないように進化した日本人(2)」現代化学 (2月号) 587: 23–25. (Website)
  • 21. 新村芳人 (2020)「進化のじかん(13) お酒が飲めないように進化した日本人(1)」現代化学 (1月号) 586: 29–31. (Website)
  • 20. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(12) 「蛾の工業暗化」の物語(2)」現代化学 (12月号) 585: 16–17. (Website)
  • 19. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(11) 「蛾の工業暗化」の物語(1)」現代化学 (11月号) 584: 16–17. (Website)
  • 18. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(10) 縄文人はどこから来た?」現代化学 (10月号) 583: 16–17. (Website)
  • 17. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(9) 縄文人と弥生人」現代化学 (9月号) 582: 16–17. (Website)
  • 16. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(8) 万葉集のフェロモン」現代化学 (8月号) 581: 16–17. (Website)
  • 15. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(7) メンデルの実験」現代化学 (7月号) 580: 16–17. (Website)
  • 14. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(6) メンデルってどんな人?」現代化学 (6月号) 579: 18–19. (Website)
  • 13. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(5) 海に適応した民族 バジャウ」現代化学 (5月号) 578: 16–17. (Website)
  • 12. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(4) カイコの来た道」現代化学 (4月号) 577: 16–17. (Website)
  • 11. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(3) 白檀の香りが抜け毛を防ぐ!?」現代化学 (3月号) 576: 16–17. (Website)
  • 10. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(2) 『種の起源』ってどんな本?」現代化学 (2月号) 575: 16–17. (Website)
  • 9. 新村芳人 (2019)「進化のじかん(1) ダーウィンってどんな人?」現代化学 (1月号) 574: 50–51. (Website)
  • 8. 新村芳人 (2017)「鳥の卵の形はどうやって決まる?」現代化学 (10月号) 559: 10–11. (Website)
  • 7. 新村芳人 (2017)「「ヒトは鼻が悪い」は19世紀の神話」現代化学 (8月号) 557: 11–12. (Website)
  • 6. 新村芳人 (2017)「ヘビを食べるヘビ キングヘビの「締め付け力」」現代化学 (7月号) 556: 10–11. (Website)
  • 5. 新村芳人 (2017)「琥珀に閉じ込められた 羽の生えた恐竜のしっぽ」現代化学 (3月号) 552: 10–11. (Website)
  • 4. 新村芳人 (2016) 「脊椎動物の長寿ナンバーワン 400年も生きるサメ」現代化学 (11月号) 548: 10–11. (Website)
  • 3. 新村芳人 (2016) 「キリンの首はなぜ長い?」現代化学 (8月号) 545: 10–11. (Website)
  • 2. 新村芳人 (2016) 「においのサイエンスFélicité vol.2 pp.2–9.
  • 1. 新村芳人 (1998) 「第2回東アジア生物物理学会に参加して」生物物理 38: 27–28.

Outreach activities

  • 18. 2023/08 ドッキン!いのちの不思議調査隊「第13話 嗅覚の進化をさぐる」で研究が紹介されました
  • 17. 2023/06 近畿大学附属看護専門学校2023年度入学試験(国語)に、拙著『嗅覚はどう進化してきたか─生き物たちの匂い世界』から出題されました
  • 16. 2023/05 公務員試験「令和5年 警視庁警察行政職員 Ⅰ類 採用試験 教養」に拙著『嗅覚はどう進化してきたか─生き物たちの匂い世界』(岩波科学ライブラリー)が引用されました
  • 15. 2022/10 スバンテ・ペーボ博士のノーベル生理学・医学賞受賞に対するコメントが毎日新聞に掲載されました
  • 14. 2022/09 『ヘルシスト』にインタビュー記事「おいしさを感じる嗅覚は人類進化の謎を解く鍵!?」が掲載されました
  • 13. 2021/12 RETRIEVER(2022年1月号)で特集「レトリーバーの鼻のヒミツ」を監修しました
  • 12. 2021/05 テレビ朝日 サタデーステーション で「コロナ探知犬」について解説しました
  • 12. 2021/02 研究室見学に来た都立戸山高校の生徒さんに嗅覚について解説したのが記事になりました(「これから研究の話をしよう 第12回匂いは生きていくための大切な情報源」)
  • 11. 2020/11 NHK BSプレミアム「ヒューマニエンス“嗅覚”生命のバロメーター」に出演しました
  • 10. 2020/04 テレビ朝日「トリニクって何の肉?」を監修しました
  • 9. 2019/12 NHK Eテレ「バビブベボディ 鼻」を監修しました
  • 8. 2017/12 毎日新聞より嗅覚研究に関する取材を受ました(2018年2月8日朝刊「科学の森」欄に掲載)
  • 7. 2017/04 Lab SCOPEより取材を受け、インタビュー記事が掲載さました
  • 6. 2016/11 科学未来館で行われたサイエンスアゴラにて、JST(科学技術振興機構)として出展(「未来社会をそうぞうする~仮想研究所2016~」)し、匂いの実験および説明を行いました
  • 5. 2015/12 TBSラジオ 夢☆夢エンジンに出演し、研究に関するインタビューを受ました
  • 4. 2015/08 ラジオ番組GOLD RUSHに生出演し、嗅覚について解説を行いました
  • 3. 2015/05 Research mapより取材を受け、インタビュー記事が掲載されました
  • 2. 2014/05 雑誌「週刊SPA!」より嗅覚に関する取材を受け、インタビュー記事が掲載されました
  • 1. 2013/07 雑誌「Tarzan」より嗅覚に関する取材を受け、監修した記事が掲載されました
Copyright 2022 Yoshihito Niimura All Rights Reserved.