獣医機能生化学研究室


Laboratory of Veterinary Biochemistry and Molecular Biology

http://www.miyazaki-u.ac.jp/

卒業研究

令和4年度

井原 悟    「イヌiPS細胞におけるin vitro三胚葉分化系の検討」

吉田 里美   「ヒトiPS細胞におけるBCOR遺伝子のDNAメチル化による発現制御機構の解明」

令和3年度

高橋 真央   「ヒト多能性幹細胞における未分化状態維持機構の解明」

令和2年度

富田 清良   「ヒトiPS細胞における活性X染色体のDNAメチル化動態に関する研究」

平成31年度

西本 光佑   「真のイヌiPS細胞の樹立とリプログラミング障害の探索」

森 正太郎   「イヌMSCに最適なXeno-Free培養条件の検討」および

        「原発性免疫不全症候群を疑うイヌにおける遺伝子診断とCD40LG点変異の検出」

平成30年度

関谷 麻杜   「イヌSF-1の分子クローニングおよびDNAメチル化による発現制御機構の解析」

平成28年度

舟橋 拓也   「イヌ変性性脊髄症の原因遺伝子SOD1の同定と病態メカニズムに関する研究」

平成27年度

直良 拓朗   「ウシおよびイヌの間葉系細胞を用いたステロイドホルモン産生細胞へのダイレクトリプログラミング」

三木 卓也   「ヒトiPS細胞のNaïve型様への形質転換における未分化維持機構に関する研究」

平成26年度

向出 直弘   「動物細胞由来iPS細胞樹立制限に関わる因子の探索」

吉野 大輝   「ネコグルタル酸尿症II型:原因遺伝子の同定と間葉系幹細胞を用いた遺伝子治療法の開発」

横井 大吾

平成25年度

髙澤 建    「DNAメチル化によるTERT遺伝子の発現制御」

長嶺 知佳   「ウシ脂肪組織由来間葉系細胞を用いた産業動物の分化誘導型in vitro assay系の開発」

卒業生の進路

令和4年度

 小動物臨床(東京)

 小動物臨床(千葉)


令和3年度

 公務員(厚生労働省)

        

令和2年度

 大学院進学(金沢大学連合小児発達学研究科)


平成31年度

 大学院進学(宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科)

 大学院進学(大阪大学大学院医学系研究科)


平成30年度

 大学院進学(宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科)


平成28年度

   産業動物臨床(鹿児島)


平成27年度

    小動物臨床(神奈川)

    公務員(名古屋)


平成26年度

    小動物臨床(千葉)

    小動物臨床(静岡)


平成25年度

    大学院進学(宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科)

    小動物臨床(埼玉)