こんにちは。4年の向後です。

年が明けて気付けばもう3月ですね。時が過ぎるのは早いです。

ところで、私は最近、日常で使える英語を1日1フレーズ覚えることにしています。

「気づいたら時間が経っていた」このようなシチュエーションでは、「Time flies」と言うみたいですよ!今回のように日々があっという間に過ぎ去ったときや子どもがぐんぐん成長したときにも使うことができます。ぜひ使ってみてください!

さて今回は、4年生の卒論発表会と0カロリーについてお話したいと思います!


◎卒論発表会                                                      
2/10(月)に4年生の卒業論文発表会がありました。

今まで研究した成果をできるだけわかりやすく、面白く伝えようと和田研一丸となって頑張りました。 

和田先生へ 

毎日毎日親身になって研究を手伝って下さった和田先生には心から感謝しています。発表前にいただいたメッセージ付きの差し入れのおかげで緊張がほぐれて、のびのびと発表することができました。    
本当にありがとうございました。

後輩達へ

何度も発表練習に付き合ってくれてありがとう!本当に助かりました。

来年はいくらでも聞くので頼ってください!

本当に大変なことばかりでしたが、何とか全員無事に卒業、進学することができそうです。引き続き、全力で研究生活を送っていかせていただくので、皆さま応援よろしくお願いします。


◎0カロリー                                                  
続いてのお話は、0カロリーについてです。

先日、研究室で作業をしていたところ和田先生がミスタードーナツの差し入れをくださいました!

その時は、私、マサ(岩谷)、モカ(長谷川)の3人しかいなかったのです。

他のメンバーには悪いですが、3人で山分けすることにしました。笑

ただし、ただの山分けではありません。それは、激しく、熱く燃え上がる戦い。

そう、ドーナツ争奪じゃんけんです!

6個あったドーナツを1人あたり2つ!じゃんけんに勝てば好きなドーナツをゲットできるというルールにしました。

いざ尋常に勝負!

勝ったのは、、、、、、、マサでした。

次が私。

そして、最後がモカでした。

後輩に譲るなんて大人な対応は私にはできませんので、遠慮なくほしいものをいただきました。

本当にドーナツっておいしいですよね。何個でも食べれちゃいます。え?カロリーが心配ですって?

大丈夫!ドーナツには丸い穴が開いているので、0カロリーです!

先生、ありがとうございました。

今後はもう少し高頻度でブログを更新していきますので、楽しみにされている方は期待してお待ちください!

ではまた、近いうちにお会いしましょう!