月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
第1,2限 8:40-10:10 |
|||||
第3,4限 10:30-12:00 |
神経回路網特論
(4月15日→15回) |
アルゴリズムとデータ構造
(4月9日→16回) |
|||
第5,6限 13:00-14:30 |
卒業研究 | 教室会議 |
|
||
第7,8限 14:50-16:20 |
情報工学セミナー (アドバンスド) |
工学部 教授会 |
情報工学セミナーI |
|
最適化理論
(4月11日→15回) |
第9,10限 16:40-18:10 |
(会議延長あり) | オフィスアワー | 研究室ミーティング |
背景が白色とベージュの個所は,コンタクトタイムとして計算できます.
2014.9.24(水)Tomasz M. Rutkowski 博士
ITセミナー
2014.9.9(火)- 12(金)情報工学特論 (保原信先生)
2014.8.20 (水) 修士課程 入学試験
2014.8.18(月)-8.21(木) 画像処理 (美濃導彦先生)
2014.7.15(火)教員・学生懇談会(3年生への研究室紹介など)
2014.7.4(金) 五ヶ瀬中等教育学校
2014.7.3(木)上出洋介先生 特別講演
2014.6.30(月) 第5回光学設計&測定ショートコースプログラム(秋葉原)
2014.6.2(月) 脳情報通信融合研究センター(CiNet) (大阪大 吹田キャンパス)
2014.5.19 (月) 奈良先端科学技術大学院大
2014.4.28(月)理研 BSI
2014.4.3(木) 入学式 シーガイア
2014.12.8(月)-13(土)
NIPS 2014,Montreal, Quebec, Canada (締切り 6/6金)
2014.11.3(月)-6(木)
ICONIP 2014,Kuching, Sarawak, Malaysia (締切り 5/2)
2014.9.15(日)-19(金)
ICANN 2014,Hamburg, Germany(締切り 5/5)
2014.9.11(木)-13(土)
第37回日本神経科学大会,パシフィコ横浜
2014.9.3(水)-5(金)
情報科学技術フォーラム(FIT2014),筑波大学 (締切り 4/16水)
2014.9.2(火)-4(木)CEDEC2014,
パシフィコ横浜
2014.8.27(水)-29日(金)
日本神経回路第24回全国大会 (JNNS2014),(公立はこだて未来大学) 締切 6/13
2014.8.24(日)-26日(火)
情報処理学会 情報教育シンポジウム (小豆島) 締切 5/31
2014.8.24(日)夏のプログラミング・シンポジウム (東京)
2014.8.4(月)-5日(火)
第27回 回路とシステムワークショップ
淡路夢舞台国際会議場) (締切り 4/18金)
2014.7.28(月)-7.31(木)
画像の認識・理解シンポジウム,岡山コンベンションセンター
2014.6.29(日)-30(月)
Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム 2014,
早稲田大学国際会議場
2014.6.11(水)-6.13(金) 画像センシングシンポジウム,パシフィコ横浜
2014.6.10(火)-6.22(日) 桃月庵白酒 欧州公演
(壮行会 6/6金,凱旋 6/29日)
2014.5.24(土)-5.25(日)
音学シンポジウム2014,日本大学文理学部 百周年記念館(東京)
2014.5.12(月)-5.15(木)
人工知能学会全国大会(愛媛)