本文へスキップ

国立大学法人 宮崎大学 農学部 応用生物科学科

土肥研の1年EVENTS

2023年

4月 新年度スタート
5月  
6月 分析化学実験
今年も、ケルダール分解・水蒸気蒸留によるタンパク質定量と原子吸光光度計・炎光光度計によるミネラル分析を担当しました。
 
7月 分析化学実験
今年も、ケルダール分解・水蒸気蒸留によるタンパク質定量と原子吸光光度計・炎光光度計によるミネラル分析を担当しました。
生物工学実験
今年もバイオインフォマティスクを担当しました。
3年生配属
6名の3年生が配属されました
8月  期末試験
オープンキャパス
ラボツアーなどの誘導を担当しました
育種研と合同親睦会
配属になった3年生を招いて育種研と初の親睦会を開催しました
 
9月 土壌肥料学会(松山)
3名の大学院生が発表しました
JKTCセミナー(宮崎)
5名の大学院生が英語で研究発表を行いました
鹿児島大学との合同合宿(中止)
残念ながら今年も開催されませんでした
キャンプ(中止)
残念ながら今年も開催されませんでした
 10月 後期スタート
11月 新歓
12月   修士論文・卒業論文中間発表会
土壌肥料学会九州支部例会(福岡)
入門セミナーII発表会
1月
2月 修士論文発表会
卒業論文発表会
3月 卒業式・修了式

2022年

4月 新年度スタート
5月 生物工学実験
今年もバイオインフォマティスクを担当しました。対面で実施しました。
 
6月 分析化学実験
今年も、ケルダール分解・水蒸気蒸留によるタンパク質定量と原子吸光光度計・炎光光度計によるミネラル分析を担当しました。
 
7月 分析化学実験
今年も、ケルダール分解・水蒸気蒸留によるタンパク質定量と原子吸光光度計・炎光光度計によるミネラル分析を担当しました。
3年生配属
8月 期末試験
オープンキャパス
9月 土壌肥料学会(東京)
鹿児島大学との合同合宿(今年も中止)
キャンプ(今年も中止)
 10月 後期スタート
土壌肥料学会九州支部例会
11月 新歓
12月   修士論文・卒業論文中間発表会
入門セミナーII発表会
1月
2月 修士論文発表会
卒業論文発表会
3月 卒業式・修了式

2021年

4月   新年度スタート
新型コロナウイルス感染症の影響が続いていますが、暦どおり講義が始まりました。
3年生配属
例年より早く3年生の配属が決まりました。
5月 生物工学実験
今年もバイオインフォマティスクを担当しました。対面で実施しました。
 
6月  分析化学実験
今年も、ケルダール分解・水蒸気蒸留によるタンパク質定量と原子吸光光度計・炎光光度計によるミネラル分析を担当しました。
 
7月   分析化学実験
今年も、ケルダール分解・水蒸気蒸留によるタンパク質定量と原子吸光光度計・炎光光度計によるミネラル分析を担当しました。
8月  期末試験
9月  土壌肥料学会(札幌→web開催)
土壌肥料学会九州支部例会(沖縄→web開催)
鹿児島大学との合同合宿
キャンプ
 10月  後期スタート
11月 新歓
12月   修士論文・卒業論文中間発表会
入門セミナーII発表会
1月
2月 修士論文発表会
卒業論文発表会
3月 卒業式・修了式

2020年

4月  新年度スタート
5月 講義開始
新型コロナウイルス感染症の影響で開始が遅くなりました。
6月  生物工学実験
今年もバイオインフォマティスクを担当しました。オンデマンドと対面を組み合わせて実施しました。
 
7月   分析化学実験
今年も、ケルダール分解・水蒸気蒸留によるタンパク質定量と原子吸光光度計・炎光光度計によるミネラル分析を担当しました。
入門セミナーI
研究室の引っ越し
長年慣れ親しんだ南棟5Fから改修工事が完了した北棟6Fに引っ越しました。
8月  期末試験
オープンキャンパス
新型コロナウイルス感染症の影響で、Webオープンキャンパスになりました。
9月  土壌肥料学会(岡山→web開催)
佐伯先生が発表しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、Web開催になりました。
土壌肥料学会九州支部例会(宮崎→web開催)
新型コロナウイルス感染症の影響で、Web開催になりました。
鹿児島大学との合同合宿→開催されませんでした
キャンプ→開催されませんでした
 10月  後期スタート
11月
12月   修士論文・卒業論文中間発表会
忘年会ではなく、忘年イベント
 入門セミナーII発表会
1月
2月 修士論文発表会
卒業論文発表会
3月 卒業式・修了式

2019年

4月  新年度スタート
5月
6月  生物工学実験
今年もバイオインフォマティスクを担当しました。
 入門セミナーI (2019/06/05)
7月  分析化学実験
今年も、ケルダール分解・水蒸気蒸留によるタンパク質定量と原子吸光光度計・炎光光度計によるミネラル分析を担当しました。
フィリピンCLSUからの技術研修生の研究発表 (2019/7/29)
一昨年、昨年に引き続き、フィリピンのCLSUから2名の技術研修生が6月中旬から滞在しました。
8月  期末試験
オープンキャンパス (2019/08/09-2019/08/10)
今年は、ラボツアーの引率をメインに担当しました。
院試
無事に2名合格しました。
9月  土壌肥料学会(静岡)
D3の児崎さん、佐伯先生が発表しました。
鹿児島大学との合同合宿
キャンプ→開催されませんでした
 10月  後期スタート
メタボロームシンポジウム(つくば)
山本が発表しました。
JKTCセミナー(中華人民共和国・青島)
M1の安河内くんと小島くんが英語で発表しました。
新歓
新たに土肥研の仲間入りをした3年生5名の歓迎会を行いました。
11月 土壌肥料学会九州支部例会(熊本)
M1の安河内くん、小島くんが発表しました。
12月  卒業論文中間発表会
忘年会ではなく、忘年イベント
1月  入門セミナーII発表会
院試
無事に1名合格しました。
2月 修士論文発表会
卒業論文発表会
3月 卒業式・修了式

2018年

4月  新年度スタート
入門セミナーI (2018/04/18)
5月
6月 分析化学実験
今年も、ケルダール分解・水蒸気蒸留によるタンパク質定量と原子吸光光度計・炎光光度計によるミネラル分析を担当しました。
7月 生物工学実験
今年もバイオインフォマティスクを担当しました。
  フィリピンCLSUからの技術研修生の研究発表 (2018/7/30)
一昨年、昨年に引き続き、フィリピンのCLSUから2名の技術研修生が6月中旬から滞在しました。


8月  期末試験
オープンキャンパス (2018/08/10-2018/08/11)
今年は、ラボツアーの引率をメインに担当しました。
院試 (2018/08/21-2018/08/22)
無事に1名合格しました。
土壌肥料学会(藤沢) (2018/08/29-2018/08/31)
D3のMariaさん、M2の北林くん、山本が発表しました。
9月  土壌肥料学会九州支部例会(熊本) (2018/09/12-2018/09/13)
M2の北林くんが発表しました。D3のMariaさんは例会後の若手討論会で発表しました。
鹿児島大学との合同合宿→開催されませんでした
キャンプ→開催されませんでした
  JKTCセミナー(タイ) (2018/09/26-2018/09/30)
D3のMariaさんが発表しました。
 
10月 後期スタート
11月 農工大学院生研究発表会 (2018/11/06) 
博士課程の英語による研究発表会が開催されました。
土肥研からは児崎さんと平島さんが発表しました。
平島さんが見事に学長賞を受賞しました!!!

新歓 (2018/11/09)
新たに土肥研の仲間入りをした3年生6名の歓迎会を行いました。
修士論文中間発表会 (2018/11/19) 
卒業論文中間発表会 (2018/11/26)
12月 忘年会
1月 入門セミナーII発表会
2月 修士論文発表会
卒業論文発表会
3月 卒業式・修了式

2017年

4月 新年度スタート 
5月
6月 分析化学実験
 





 

 


学部2年生対象の分析化学実験を担当しています。
当研究室はケルダール分解、水蒸気蒸留を用いたダイズ粗タンパク質の分析、ダイズ種子中のミネラル分析を担当しています。
上記の写真はダイズ粗タンパク質の分析の様子です。
初日の実験は、試薬、試料の秤量から始まり、水蒸気蒸留装置の組み立て、ケルダール分解を行いました。2、3日目は実際にケルダール分解した試料を水蒸気蒸留を行い、滴定まで行います。
7月   生物工学実験
学部3年生対象の生物工学実験を担当しています。
当研究室では、生物情報工学実験としてバイオインフォマティクスの中でも、基本となる遺伝子配列情報等の検索方法、系統樹作成と実際の実験データから得られた遺伝子多様性の情報を数理生物学的手法(クラスター解析、主成分分析(PCA)、多次元尺度構成法(MDA))を用いた解析を行っています。
 学生実験お疲れさま納涼会(2017/7/14)
 フィリピンCLSUからの技術研修生の研究発表(2017/7/28)

6月の末から1か月間、フィリピンのCLSUから技術研修生が滞在しました。
帰国前に、研究成果の発表会を行いました。
8月    期末試験
オープンキャンパス(2017/8/10-11)
水稲後作ダイズの播種作業(2017/8/11)
  
お盆前に水稲後作ダイズの播種作業を行いました。
昨年は9月の台風で水没して壊滅的被害を受けたので、今年は無事に成育してほしいものです。
 院試(2017/8/22-23)
 キャンプ→バーベキューに変更して開催(2017/8/26)
9月  土壌肥料学会(仙台:東北大学)(2017/9/5~2017/9/7)


 
仙台市の東北大学で日本土壌肥料学会が開催されました。
研究室からD2のMariaさん、M2の直野君、M1の北林君が発表を行いました。
鹿児島大学との合同合宿→台風のため中止→11月末に忘年会を兼ねて実施→会場の都合で中止
土壌肥料学会九州支部例会(佐賀:佐賀大学)(2017/9/21~2017/9/22)







佐賀大学で日本土壌肥料学会九州支部例会が開催されました。
研究室からは、D3の仁田脇さん、M2の直野君、M1の北林君が発表を行いました。
また、佐伯先生が九州支部学術賞を受賞し、表彰式と受賞講演が行われました。
佐伯先生、おめでとうございます。
10月    後期スタート
ハウス完成!(2017/10/3)
 

佐伯先生が考案したDIYハウスが圃場に完成しました。
 佐伯先生の誕生日のお祝い(2017/10/17)





佐伯先生の誕生日のお祝いを研究室で行いました。
おめでとうございます!
 新歓(2017/10/27)
11月  Mariaさんが農工大学院生研究発表会で研究科長賞を受賞!(2017/11/7)



11月7日に開催された英語による農工大学院生研究発表会でMariaさんが研究科長賞を受賞しました。
おめでとうございます!

農学工学総合研究科のwebサイトでも紹介されています。
 韓国ソウル市立大学訪問(2017/11/11-16)







11月11日から16日に韓国のソウル市立大学を学術研究交流のため佐伯先生、平野先生(植物遺伝育種学研究室)、D3の児崎さん、D2の平島さん、M2の尾崎さん(植物遺伝育種学研究室)、M1の北林君、山本の7名で訪問しました。
互いの研究動向の説明とともに、学部間交流協定締結に向けた話し合いも行いました。
また、滞在時に開催されたThe 12th JKTC International Seminarで土肥研からはD3の児崎さん、D2の平島さん、M1の北林君が英語での研究発表を行いました。
修士論文中間発表会(2017/11/20)
卒業論文中間発表会(2017/11/27)
12月 忘年会(2017/12/9)
1月 入門セミナーII発表会(2018/1/12)
2月 修士論文発表会(2018/1/30)
卒業論文発表会(2018/2/15)
3月 卒業式・修了式(2018/3/23)
    
    
    

土壌肥料学研究室

〒889-2192
宮崎県宮崎市学園木花台西1-1

宮崎大学農学部応用生物科学科