English page is here.
水産科学講座トップページ岩槻 研究室トップページ > お知らせ > ボランティアの募集
研究内容

2009/1/1 魚類情報・研究ボランティアの募集および協力のお願い

岩槻幸雄

日向灘は、温帯域の魚類相を持つ中でも亜熱帯魚類相の境界に近いところで、元々熱帯・亜熱帯の豊かな魚類たちも多く見られるところです。しかし、近年、温暖化が叫ばれる中で、私どもの研究室で魚類の研究した来た過程でも、その魚類相に近年変調、新しく取れるようになった魚や、取れなくなった魚が見られます。

魚類は、水の中という、特殊な環境に生息しており、海で何かが起きて変わってきていても、中々その変化を把握するのは容易ではありません。しかし、一般釣り人や、海水浴に行って素潜りしたり、ダイバーの人は、海の中のことを一般の人より、はるかによく知っていると思います。

特に漁業者や仲買人の人達は、ほぼ毎日上がる魚を見ているので、その変化についてはかなり詳しいと思います。それらの気づいた魚類の生物学的情報は、極めて重要な情報であることも多いのですが、個人で共有されて、社会一般には表に出てこなくて、極めて残念です。

そこで海洋生物、特に魚類についての情報を私どもの研究室では、どんな些細なことでも集めています。日本の豊かな海を守っていくためには、海について常時国民が海で起こっていることを注意深く注視して行くことが必要です。決して、国や県の行政に任せっきりでは、気がついたときには、魚類たちは絶滅しています。


1)よくわからない魚や変わったものが釣れた
2)見たことない魚類を水中写真で撮影した。
3)漁業者や仲買人で変わった魚が捕れたら取っておいていただける人。
4)魚類の産卵行動や変わった行動をみた。

どんな些細なことでもいいですので、情報や魚類標本を寄贈していただける方は、大歓迎です。魚類情報ボランチィアにぜひなってください。興味のある方は、下記にご連絡ください。

岩槻幸雄(いわつきゆきお) E-mail yuk@cc.miyazaki-u.ac.jp

お気楽にご連絡くださるようお願い申し上げます。
クリックすると、私、岩槻か、事務局長の泉 光(いずみひかる)氏にメイルが行くようになっています。


魚類に興味をお持ちなら、どなたでも大歓迎です。日向灘の魚類の情報ネットワークを作っていく予定です。びびの会というのも結成しましたので(表紙お知らせ参照)、年1回は集まってワイワイやりたいと思っています。


現在の会員リスト(20090123現在)
1)和田正昭 (宮崎門川町)
2)門川 秀 (宮崎南郷)
3)岩槻 岳 (宮崎市)
4)田中宏幸 (宮崎市)
5)宮本 圭(熊本在住)
6)吉永周平(東京在住)
7)工藤康介(福岡在住)
8)横山季代子(沖縄在住)
9)日高浩一 (宮崎市)
10)川上 恵(宮崎市)
11)山根あゆみ(宮崎市)
12)赤川 泉 (静岡市在住)
13)香林亮運 (長崎県在住)
14)泉 光 (宮崎市 ボランティア事務局長)


 
 
 
 
宮崎大学農学部 宮崎大学農学部生物環境科学科 水産科学講座