月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
第1,2限 8:40-10:10 |
|||||
第3,4限 10:30-12:00 |
応用数学 II (10月3日→16回) |
(アドミッション委員会) | パターン認識 (10月5日→16回) |
||
お昼休み 12:10-12:50 |
|||||
第5,6限 13:00-14:30 |
学科会議 13:30- |
||||
第7,8限 14:50-16:20 |
卒業研究 | 工学部 教授会 |
情報工学セミナーI | 卒業研究 | |
第9,10限 16:40-18:10 |
卒業研究 専門教育入門セミナー (10月17日→5回 11/14) |
(会議延長あり) | オフィスアワー | 卒業研究 |
背景が白色とベージュの個所は,コンタクトタイムとして計算できます.
2017.2.26(日) 明治大 数理教育セミナー
2017.2.25(土) 試験:一般入試 (前期日程)
2017.2.23(木)〜 26(日) 侍ジャパン強化合宿
2017.2.21(火) アドミッション委員会,教授会
2017.2.16(木) 卒業研究発表会
2017.2.9 (木) 私費外国人留学生入試
2017.2.6(月) 応用数学2 定期試験
2017.2.7(火) 教授会
2017.2.4(土) 山元宣宏先生「 古代書体論考」出版記念パーティ
2017.2.2(木) 修士論文発表会
2017.1.20(金) 推薦入試(センター試験を課す)
2017.1.17(火) 教授会
2017.1.14(土) - 1.15(日) 大学入試センター試験
2016.1.11(水)キャリア支援講演会
2016.1.11(水)ITセミナー (伊藤貴之先生)
2017.1.6(金)-8(日)
第58回プログラミング・シンポジウム(伊東市)
2017.1.5(木) 理研BSI
2016.12.27(火)-30(金) 琉球大学 (沖縄県中頭郡)
2016.12.20(火) 教授会
2016.12.15(木)未踏公募説明会,ITセミナー (竹迫良範先生)
2016.12.12(月) 第2回ICT利活用促進分科会(宮崎県工業技術センター)
2016.11.29(火) 教授会
2016.11.23(水)-25(金) JABEE 審査
2016.11.22(火) 推薦入試(センター試験を課さない)
2016.11.16(水)-19(土)
第19回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2016)
京都大
2016.11.11(金)-12(土)
第32回京都賞記念ワークショップ
国立京都国際会館
2016.10.20(木) - 21(金)
パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU) @宮崎大
2016.10.15(土) 進学説明会(延岡星雲高校)
2016.10.11(火) 教授会
2017.3.20(月)-21(火) 締切り 1/6(金)PRMU研究会(名城大)
2017.3.16(木)- 3.18(土)情報処理学会 第79回 全国大会(名古屋大学)
2017.3.13(月)- 3.17(金)言語処理学会年次大会 (筑波大学)
2017.3.13(月)- 3.14(火)NC研究会(機械振興会館)
2017.2.18(土) - 2.19(日)2016年度(第23回)未踏事業成果報告会 「ニコニコ生放送」LIVE配信
2017.1.11(水) - 1.13(金)脳と心のメカニズム 第17回 冬のワークショップ
2016.12.13(火) - 12.16(金) SITA2016 岐阜県高山市 高山グリーンホテル
2016.12.4(日)-9(金)
NIPS 2016,Centre Convencions Internacional Barcelona, Barcelona SPAIN (締切り 6月の頭)
2016.11.3(木)-6(日)
ASCONE 「脳科学への数理的アプローチ」
かたくら諏訪湖ホテル
2016.10.16《日)-21日(金)
日本神経回路学会 第26回全国大会
(JNNS2016),ICONIP2016 Kyoto,(京都大学) 締切 4/24