本文へスキップ

ご質問等ございましたら、事務局まで ご連絡ください

学会紀要『人間教育の探究』 “Research on Education of Man” 

『人間教育の探究』 第31号

特集 第8回国際フレーベル学会報告 著者
Conference Theme  
 Education for Peace: Froebelian Contributions at Global and Local Level
Michiru Watanabe
大会テーマ  平和への教育
 ― フレーベル研究者・実践家によるグローカルな貢献 ―
渡邉 満
Keynote 1  
 Something Old, Something New, Something Borrowed, and Something Froebel?: The Development of Origami in Early Childhood Education in Japan
Yukiyo Nishida
基調講演①  日本の幼児教育における折り紙の発展
 ― フレーベル教育理論の 「移動」に関しての変容観点から ―
西田 幸代
Keynote 2  
 Education for Peace in Kindergarten
Michio Ogasawara
基調講演②  幼稚園の平和教育 小笠原 道雄
Lecture   Block Play Based on Froebel Philosophy Yozo Waku
講 演  つながるかたち つながるこころ つながるいのち   
 ― 平和教育につながるフレーベル遊具 ―
和久 洋三
シンポジウム
 Symposium Education for peace: Froebelian Contributions at Global and Local Level
 フレーベルに学びながら、生活の中から「平和への教育」を考える
著者
趣旨説明と報告 渡邉 満
Proposal 1: Peace as Unification of Life: Peace Building as Hidden Curriculum in Friedrich Froebel’s Education of Man Karl Neumann
提案1:生の合一としての平和 
―Fr. フレーベルの人間の教育におけるヒドゥンカリキュラムとしての平和教育―
カール・ノイマン
Proposal 2: Peace Education at Local Level Hideo Hamada
提案2:地域の生活から考える平和教育 濱田 栄夫
Proposal 3: Education for Peace: Hiroshima Jogakuin Gaines Kindergarten Kenji Takada
提案3:平和への教育―広島女学院ゲーンス幼稚園― 高田 憲治
大会報告
フレーベルの球体法則における父性と母性について 豊泉 清浩
日本の保育者たちがフレーベルに親近感を持つのはなぜか?  
 ―西欧近代の子ども観と日本の子ども観の比較の試み―
畠山 祥正
19世紀末~20世紀初頭の欧米における幼稚園批判とその日本への影響 湯川 嘉津美
書評
土屋敦・野々村淑子 編著  
 『孤児と救済のエポック―十六~二〇世紀に見る子ども・家庭規範の多層性』
オムリ 慶子
図書紹介
石橋哲成・佐久間裕之 編著『西洋教育史 新訂版』  松村 納央子

『人間教育の探究』 第32号

シンポジウム ペスタロッチー・フレーベルとこれからの教育実践  著者
趣旨説明 勝山 吉章
提案1:フレーベル研究のこれから 小笠原 道雄
提案2:教育現場に生きるペスタロッチーの精神 
 ―ペスタロッチー教育賞を受賞して―
和田 晋
発言:質疑応答を踏まえて 鳥光 美緒子
総評 小川 哲哉
松原 岳行
内外研究報告
フレーベル教育学に基づくエディンバラ大学 
 現職保育者研修プログラム参加報告
田岡 由美子
書評
福元真由美著『都市に誕生した保育の系譜  
 ―アソシエーショニズムと郊外のユートピア』
浅野 俊和
図書紹介
Helmut Heiland, Neue Beiträge zur Fröbelforschung 小笠原 道雄

『人間教育の探究』 第33号

論文  著者
「居間の教育」思想の現代的意義に関する研究
 ーN.ノディングスのケアリング論を手掛かりにー
坂本 達也
特集 コロナ禍における教育活動
あるべき保育の姿を見つめて
 ーコロナ禍における幼稚園ー
高田 憲治
コロナ禍での学校教育活動
 ー2020年度神戸大学附属小学校の記録ー 
渡邊 隆信 
書評
小笠原道雄著『原典資料の解読によるフリードリヒ・フレーベルの研究
 ー国際化の視点から見るフレーベルの思想・制度・実践に関する考察』
渡邉 満
大沢裕著『ペスタロッチーにおける生活陶冶思想の研究
 ー幼児教育の視点から』 
椋木 香子 
図書紹介
テオドール・リット著、小笠原道雄・山名淳編纂訳
 『弁証法の美学ーテオドール・リット最晩年の二つの記念講演から』
小川 哲哉
ウィリアム・H・キルパトリック 著、乙訓稔・別府愛 監訳、
 笹川啓一・廣島龍太郎・今井康晴・八木浩雄 訳
 『フレーベルの幼稚園の原理ー批判的検討』 
野尻 美枝 

『人間教育の探究』 第34号

論文  著者
社会科との関連から見た長田新の道徳教育論
 ー戦後の長田新における教科を通じた道徳教育論の構想ー
松原 岳行
シンポジウム 「幼小連携の教育実践について考える」
趣旨説明 豊泉 清浩
提案1:幼小連携・接続におけるカリキュラム研究
 ー道徳性を培うためのカリキュラム実践を中心としてー 
中島 明紀
提案2:成城学園における「低学年教育」の成立とその思想
 ー幼児期と学齢期の教育、その関係理解の手がかりとしてー
太田 素子 
提案3:カリキュラム研究からみた幼小接続と教師教育  浅野 信彦
総評:幼小連携・接続をめぐる教育実践の諸相と展望  椋木 香子
書評
加藤繁美著『保育・幼児教育の戦後改革』 湯川 嘉津美
図書紹介
太田素子・湯川嘉津美編
『幼児教育史研究の新地平ー近世・近代の子育てと幼児教育ー』上巻
松島 のり子
北本正章著
『子ども観と教育の歴史図像学ー新しい子ども学の基礎理論のためにー』 
柏原 栄子 
 パメラ・ホーン著,藤井透・廣重準四郎訳
『はたらく子どもの世界ー産業革命期イギリスを生きるー』
 田岡 由美子

バナースペース

日本ペスタロッチー・フレーベル学会
<事務局>

〒194-8610
東京都町田市玉川学園6-1-1
玉川大学大学研究室棟
山口圭介研究室 気付

TEL:042-739-8231(研究室直通)
mail:jsspf@cc.miyazaki-u.ac.jp(事務局)