


森林バイオマス科学研究室では森林資源の高度利用を目的として、森林微生物の機能に着目した研究を展開しています。森林の分解者として働く微生物、特にきのこの仲間は食用としての利用以外にも私達の生活を豊かにしてくれる可能性を秘めています。そのような森林微生物の特殊な機能を分子レベルで解明し、その機能を生かすことで私達を取り巻く環境汚染やエネルギー問題に取り組んでいます。
Welcome to the Laboratory of Forest Biomass Science !

- 2014.07.08
- メタゲノムライブラリーからの新規セルラーゼの単離に関する論文が国際誌(SpringerPlus)に受理されました。
- 2014.07.04
- シイタケ廃菌床からのエタノール生産に関する論文が国際誌(International Biodeterioration and Biodegradation)に受理されました。
- 2014.07.03
- 高濃度パルプのエタノール発酵に関する論文が国際誌(Bioresources)に受理されました。
- 2014.06.15
- 短期留学生のLe Duy Khuongさんの論文(担子菌脱リグニン過程における添加物の影響)が国際誌(Bioresource Technology)に受理されました。
- 2014.06.15
- フィリピン大学ディリマン校、ハノイ工科大学、ベトナム林業大学で講演を行いました。http://vfu.edu.vn/Pages/tin-tuc-su-kien-84/hop-tac-179/Trao20C491E1BB95i2-56cec65941355f42.aspx
- 2014.02.18
- 短期留学生のLe Duy Khuongさんの論文が国際誌(International Biodeterioration and Biodegradation)に受理されました。
- 2013.02.01
- 研究活動を更新しました。
- 2012.05.01
- HP公開しました。
- 2000.00.00
- 新着情報が入ります。

- 889-2155
宮崎県宮崎市学園木花台西
1丁目1番地 - 0985-58-7181
- kamei@cc.miyazaki-u.ac.jp.