概 要

本学の学部・学科・事務部・センター・研究室などの組織に対してのWebサービスです。URLは以下のとおりです。
  • ①www.miyazaki-u.ac.jp/○○○/ (○○○は申請した際の、公開パス)【学部・学科・センターなど】
  • ②www.cc.miyazaki-u.ac.jp/○○○/ (○○○は申請した際の、公開パス)【研究室・学会など】
①についてはシステムの基本設定として、全IPからのアクセスを許可しています。
②についてはシステムの基本設定として、全IPからのアクセスを拒否しています。
各自でアクセス制限の範囲を設定してからWebサイトの公開を行います。

利用について

【公開方法】

  1. 承認書に記載されたホスト名に対してFTPなどでアクセス
  2. ホームディレクトリ上に【public_html】ディレクトリを作成
  3. 【public_html】の下に、index.html等のHYPER-TEXT文書を作成
  4. アクセス制限/公開をするには、【public_html】ディレクトリに【.htaccess】を作成し、
    order deny,allow
    deny from アクセスを許可するネットワーク、ホストアドレス、ホスト名、ドメイン名
    allow from アクセスを許可するネットワーク、ホストアドレス、ホスト名、ドメイン名
    を記述
【例】ネットワークアドレス133.54.x.xからのみアクセスを許可する。
order deny,allow
deny from all
allow from 133.54.x.x

【備考】

サーバに対して学外からメンテナンスを行うことはできません。(SSH,SCP,FTPなど)
学内者はSSL-VPNサービスを利用することでメンテナンスが可能です。
Webサイト制作業者が学外からリモートメンテナンスする場合は、ファイアウォール通信許可申請が必要です。
詳しくは、情報基盤センター基盤部門までお問い合わせください。

申請方法

情報基盤センターオンライン申請から「情報基盤センター利用申請」の「Webサービス(ホームページ)」を申請してください。

PageTop