2024年不食草除去作業2回目
「都井岬不食草除去作業 第二回目」
2024年6月29日から30日にかけて今年度2回目の不食草除去を行いました。この作業は、御崎馬の冬場の餌を確保するために、馬が食べられない、いわゆる“不食草”を取り除くというものです。
今回の作業には畜産草地科学科の学生18名、獣医学科の学生15名の計33名が参加しました。他学科同士で交流を持つことができ、とても楽しかったです!
天気の心配がされましたが、なんとか2日間作業を行うことができました。1日目はイベント広場周辺、2日目は海洋荘周辺で作業を行いました。みんなで一生懸命に取り組みました。
実際に作業を行った成果の1部です!みんなで協力して草の山をたくさん作れるくらい刈り取りを行いました。作業の成果が実際に目で感じられるとやりがい感じられてうれしかったです。
お昼はお弁当を、夜は黄金荘で食事をいただきました。昼食夕食ともにおかずの品もとても多く、どれも絶品でした!黄金荘の皆さんありがとうございました。
作業中にも食事中の馬たちをみることができました。たくさん食べて元気にこれからも長生きしてほしいです!また会えるのを楽しみにしています。