馬追い2024

都井岬で一年に一回の恒例行事、「馬追い」に参加してきました!馬追いは江戸時代、生まれた若駒を捕獲搬出するために始まったとされる歴史ある伝統行事です。現在、御崎馬を守る保護活動の一環として毎年実施されています。

一日目は御崎馬を誘導して、採血や駆虫作業を行うための広場に追い込みます。写真のように大きな円を作り、御崎馬を囲い込みます。全体の連携が必要となる難しい作業でしたが、今回は101匹中81匹を保護することができました。

二日目は採血と駆虫薬投与をしました。枠場にならべ、一頭一頭、丁寧に作業を実施しました。普段は触れることのできない御崎馬に触れるとても良い機会になりました。

都井岬にある宿泊施設、「黄金荘」と「海洋荘」にお邪魔しました!とても豪華な夕食をご用意していただき、疲れが吹き飛ぶほどの絶品でした。本当にありがとうございました。

一日目の夕方、とても綺麗な夕焼けを見ることができました。馬追いを通して、都井岬の魅力を存分に味わい、より一層この活動の重要性を感じることができました。牧組合のみなさま、黄金荘、海洋荘のみなさま本当にお世話になりました。また来年もよろしくお願いします。

2024年10月01日