第19回 日本移植・再生医療看護学会学術集会

演題募集

演題登録期間

2024年5月15日(水)正午 ~ 7月15日 7月31日(水)に延長しました。

演題応募資格

  • 発表内容は未発表のものであり、本学会の目的に即したものであることとします。
  • 発表者および共同研究者は学会の会員または手続き中であることを原則とします。
  • 非会員の場合は、演題申し込み前に日本移植・再生医療看護学会事務局で入会手続きをしてください。
  • 演題申し込み締め切り時までに入会申込書が日本移植・再生医療看護学会事務局に届いていることが必要です。
  • 発表者は、会員番号および2024年度の会費納入をご確認ください。未納入の方は、演題申し込み時までに発表年度(2024年度)の入会手続き・振込を済ませてください。
  • 会員番号・入会方法などの問い合わせについては、日本移植・再生医療看護学会事務局へご連絡ください。
  • 発表者は2024年9月30日(月)までに学会集会の事前参加登録を済ませてください。
  • 参加費の入金確認の後に、事前参加登録完了メールを事務局より順次お送りします。
  • 事前参加登録および参加費に関する問い合わせは、第19回日本移植・再生医療看護学会学術集会運営事務局までご連絡ください。

第19回 日本移植・再生医療看護学会学術集会事務局
E-mail:

  • 入会に関するお問い合わせは、日本移植・再生医療看護学会事務局(E-mail: )までご連絡ください。

演題登録方法

  • 演題申込フォームをクリックし、必要事項を記入し、抄録と一緒にメールに添付してお送りください。
  • 「抄録作成方法」をご確認の上、抄録テンプレートをダウンロードして、抄録原稿を作成し、メールに添付して学術集会事務局(Email: )までお送りください。
    *メールの題名は「演題申込:氏名」としてください。
  • 事務局で『演題申込フォーム』および『抄録テンプレート』を受領した後、数日以内に演題申込受付完了メールをお送りします。1週間たっても演題申込受付完了メールが届かない場合は、学術集会事務局までご連絡ください。
  • 演題登録申込期限締め切りの直前は登録が込み合う可能性がありますので、余裕をもって登録をお願いします。
  • 申込方法や抄録原稿の内容が適切でない場合、演題の採択ができない可能性がありますので、よく読んでお申し込みください。
  • 共同研究などで申込演題と関連する発表が別にあり、連続した発表を希望する場合は演題申込時にその旨を明記してください。

抄録作成

ページ設定
  • A4縦、横書き、1頁
  • 余白:上下左右25㎜
演題名
  • 全角40字以内
  • MS明朝 13ポイント
  • 演題名は内容を適切に表現していること
副題(省略可)
  • MS明朝 11ポイント
キーワード
  • MS明朝 10.5ポイント 5つ以内
発表者および共同研究者の氏名・所属
  • MS明朝 10.5ポイント
  • 発表者の前に○を記載する
抄録本文
  • 1200字以内、2段組
  • MS P明朝 10.5ポイント
  • 「目的」「方法」「倫理的配慮」「結果」「考察」を必ず記載する
  • 「方法」に対象、データ収集方法、分析方法を記載すること
  • 「結果」は研究目的に沿って記載すること
  • 考察は結果に基づき記載すること
  • 図表を用いる場合は、見やすい大きさにすること

倫理的配慮

  • 1)研究対象者や施設が特定できないように記載をしてください。
    • (1)イニシャル、入院年月日、通院期間等は記載しない。
    • (2)都道府県、市町村等の自治体名、病院等の固有名詞はA等で表現する。
    • (3)「当病院」「当病棟」等の記載は避ける。
  • 2)倫理審査をうけたものは「倫理審査で承認を得ている」ことが記載されていれば、倫理的配慮について具体的に記載しなくても構いません。倫理委員会の名称は「所属機関の倫理委員会」のように表現し、固有名詞は使用しないでください。
  • 3)倫理審査を受けていないものは、下記の(1)および (2)の内容を抄録に必ず記載してください。記載がない場合、不採択となりますのでご注意ください。
    • (1)対象者に研究目的、方法の説明を行い協力の同意を得たことを記載してください。
      【記載例】「対象者に研究目的、方法、結果発表について文書で説明し同意を得た」
    • (2)研究対象者に不利益や負担が生じないよう配慮したことを記載してください。

演題採択の通知

演題の査読後、査読結果は、査読後8月下旬までにメールにて順次お知らせいたします。

発表形式

  • 発表形式は全て口頭発表です。
  • 発表時間は8分、質疑応答2分です。
  • 発表データは、Windows版Power Pointでの作成に限ります。

当日の発表方法の詳細は、後日ホームページ上で掲載する「発表者へのご案内」でご確認ください。

お問い合わせ

第19回 日本移植・再生医療看護学会学術集会事務局
E-mail:
PAGE TOP