トピックス

〇 研究業績を追加しました

平野准教授らの研究成果が、PLoS ONE 誌に掲載されました。

本研究では、イネにおいて重イオンビーム照射により発現が変動する遺伝子を網羅的に解析することで、突然変異率が高い重イオンビームが誘発するDNA損傷とその修復に関与する遺伝子群の関係の一端が明らかになりました。

オープンアクセスなので、どなたでも読むことができます。詳細は、2016年の原著論文をご覧下さい。

 

〇 クロイチゴが実りました!

宮崎でクロイチゴが実りました。

おもしろい果実の付き方をしています。

クロイチゴ

 

 

 

 

 

 

 

〇 研究業績を追加しました

國武教授らの研究成果が、The Horticulture Journal誌に掲載されました。

本研究では、宮崎県の特産果樹であるキンカン(Fortunella spp.)の仲間の系統分類を明らかにするために、

chromomycin A3(CMA)染色による染色体の核型分類を行い、その類縁関係について新たな提言を行うことができました。

 

オープンアクセスなので、どなたでも読むことができます。詳細は、2016年の原著論文をご覧下さい。

〇 ブルーベリー葉がきれい!

ブルーベリー葉がきれいに展開しています。

この時期はいちばんきれいです。

葉を食べると酸っぱい味がします。

他にはない味ですね。

くにさと35号萌芽

 

 

 

 

 

〇 ベルガモットが実りました!

ベルガモットの果実が実りました。

寒さに弱いので、なかなか越冬ができないのですが、

宮崎では、無加温のビニールハウスでスクスクと育っています。

ご存じのように、紅茶のアールグレイはベルガモットで着香した紅茶です。

なかなか生食はされませんが、お菓子などには使うことができるかもしれません。

ベルガモット