獣医学科集談会で長嶺先生に特別講演をお願いしました。野生動物関連に興味のある教員、獣医師、学生にたくさん参加していただきました。
活動報告
活動報告
RTK-GNSSの導入
宮崎海岸の砂浜は多くのアカウミガメが上陸産卵に訪れます。これまでに、目印が流されることが多く、水際の産卵巣のふ化調査を行うことはできない状況でした。今年精度の高い位置情報を得られるRTK-GNSSを導入しました。センチメートルの制度があるので、目印がないところでも産卵巣のふ化調査を行うことができます。これによってふ化率や性差の違いを精査できるようになりました。アカウミガメの生態を引き続き明らかにしていきたいと考えています。
沖縄訪問
プロジェクトのスタッフが沖縄を訪問し、長峰先生(NPO法人 動物たちの病院)、植田先生(美ら海水族館)、金城先生(沖縄こどもの国)に本プロジェクトの実施に向けた取り組みと協力・意見交換を実施して、本プロジェクトに賛同をいただきました。その後それぞれの施設を訪問しました。とても有意義な3日間であったと思います。