小動物診療科外科

軟部外科

担当獣医師:井上金子黒田

肝胆膵外科(金子)

  • 先天性門脈体循環シャント
  • 胆嚢疾患(胆石症、胆嚢粘液嚢腫、総胆管閉塞)
  • 肝臓腫瘍
  • 膵臓腫瘍(インスリノーマや膵癌など)
  • 胆汁外瘻の設置

消化器外科

  • 消化管内異物(食道と胃内異物は、内視鏡で摘出します。)
  • 消化管腫瘍(胃がん、消化管腺癌、平滑筋腫、GISTなど)
  • 胃固定

腎泌尿器・生殖器疾患

  • 膀胱結石は、腹腔鏡手術が適応となる場合があります。
  • 膀胱腫瘍や前立腺腫瘍など
  • 腎臓腫瘍
  • 尿管ステント設置術やSUBシステムの設置に関しては、金子までご相談ください。
  • 子宮蓄膿症や子宮水腫
  • 精巣腫瘍(腹腔内陰睾)
  • 外陰部低形成による膀胱炎や尿失禁にも対応します

ヘルニア疾患

  • 会陰ヘルニア(執刀医によって、術式が異なります。)
  • 鼠径ヘルニア
  • 腹壁ヘルニア
  • 横隔膜ヘルニアなど

副腎腫瘍

  • 画像診断が非常に重要になります。超音波検査やCT検査などを駆使して手術します。
  • 血管内浸潤をしていなければ、腹腔鏡手術の適応になる場合があります。
  • 血管内浸潤している症例でも諦めずにご紹介ください。

呼吸器外科

  • 軟口蓋過長症、鼻腔形成術、気管内ステント挿入(要相談)
  • 永久気管瘻形成や一時的気管瘻形成なども行っています。
  • 鼻腔内腫瘍

口腔内疾患

  • 歯牙、口蓋裂、唾液腺疾患など

胸部外科

  • 心膜切除
  • 胸管結紮術(乳び胸)
  • 動脈管開存症
  • 肺腫瘍

腫瘍外科

  • 頭頸部や肺転移のある症例の治療
  • 口腔、顔面の腫瘍では、顔貌の形態と機能をできるだけ温存する治療を行っています。
  • 手術だけでは再発・転移が防げない場合には、化学療法などを併用します。
  • 体表・胸腔内・腹腔内腫瘍

整形・神経外科

担当獣医師:井上黒田

骨折・脱臼の治療を行います。

脳神経外科

脳腫瘍を始め、外科治療が適応となる頭蓋内疾患の治療を実施しています。

腹腔鏡外科

担当獣医師:金子

検査

  • 肝生検や腎生検、消化管の全層生検

手術

  • 写真をクリックするとカラーで表示します
  • 写真をクリックするとカラーで表示します
  • 膀胱結石
  • 胆嚢摘出術
  • 胆嚢洗浄
  • 先天性門脈体循環シャント
  • 副腎腫瘍摘出など

当院は「宮崎地域動物医療ネットワーク」の中核病院です。

宮崎大学農学部附属動物病院
住所:宮崎県宮崎市学園木花台西1-1
TEL:0985-58-7286(動物病院受付)
FAX:0985-58-7156(動物病院受付)