採用情報研修医と研修登録獣医師との違い

研修医とは

基本的に、研修医は月曜日から金曜日までフルタイムで勤務する研修獣医師のことです。経験年数に応じて、時給は異なりますが給与が支払われます。その代わり、土日祝日も研修医の人数に応じて当番があります。

研修医には、基本的には全ての科の診療の研修(ローテーション)をお願いしてあります。宮崎大学農学部附属動物病院は、小動物診療だけでなく産業動物の診療も行っています。当然、産業動物の診療もあります。ただし、産業動物の診療は、基本的に大学に来院した牛のみの診療と手術が対象となります。一方、産業動物も小動物もしっかり研修をしたい先生は、産業動物の外回りの研修(繁殖検診)も行えますので、どっちもやりたい先生には最高の環境だと言えます。産業動物の診療に関しては、研修医になる面接の時点で小動物診療だけに絞るか産業動物も研修するのかの希望を聞いております。産業動物だけに特化した研修医は現在のところ募集はしておりません。

研修期間中に、ある程度全科の診療科の研修が終了し、ある特定の診療科に絞った研修を希望される場合も診療科の教員と病院スタッフとの話し合い次第では可能となります。(専科の研修医という扱いになりますが、教員によっては専科の研修医を取れない診療科もあります。詳しくはお問い合わせください)

一般的に研修医というと、臨床経験の浅い先生に対する研修という感じがすると思いますが、これまでの宮崎大学の研修医は臨床経験者もそれなりに来ています。一般臨床はある程度できるようになったが、今一度スキルアップをしたいという先生にとっても最適な環境を提供しています。

研修登録獣医師とは

フルタイムの研修は無理だけど、大学病院の診療や検査そして手術を見学して勉強したいという要望にお応えするための制度です。希望する診療科の教員の許可が必要ですが、複数名の診療科の見学も可能です。月額6,000円ですが、月に何回見学に来ても大丈夫です。

申請に必要な書類は研修登録獣医師受入れ許可申請書、履歴書及び所属長の推薦書(申請者が施設長の場合は不要)です。
詳細は宮崎大学農学部附属動物病院研修登録獣医師受入れ規程をご覧ください。

Q&A

年度の途中からでも入れますか?

研修医は年度の途中でも募集していれば、入ることができます。
研修登録獣医師は、希望する診療科の教員の許可があれば入ることができます。

研修医は最低何年する必要がありますか?

研修医の細かなプログラムは決まっておりません。多くの研修医は、1年間~2年間を希望していますが、研修医の先生方のスキルに併せてトレーニングしていきます。(研修を受ける先生の希望も考慮してプログラムを考えています)

研修医になりたいのですが、外科診療科にだけ興味があります。外科診療科だけの研修は可能ですか?

経験年数が5年未満の先生は、経験年数に応じてですが、全科の診療をローテーションで回っていただきます。5年以上臨床経験がある先生は、診療科の教員と病院長との話し合い次第では専科診療の研修医になることが可能です。上述しましたが、教員によっては専科の研修医を取れない診療科もあります。詳しくはお問い合わせください

基礎系出身の学生です。右も左もわからない状態ですが、研修医として受け入れてもらえますか?

臨床経験は全く問いません。採血や保定、入院室の掃除の仕方から丁寧に教えます。実際に、基礎系出身の研修医の先生もいらっしゃいます。研修医の数が少ないので、留置や保定をする回数も非常に多く、スキルはどんどん上達します。研修医をすることで、幅広くスタンダードな治療法を学ぶことができます。

HOME > スタッフ(教員・研修医・看護師)募集 > 研修医と研修登録獣医師との違い

当院は「宮崎地域動物医療ネットワーク」の中核病院です。

宮崎大学農学部附属動物病院
住所:宮崎県宮崎市学園木花台西1-1
TEL:0985-58-7286(動物病院受付)
FAX:0985-58-7156(動物病院受付)