支部大会2023

日本生物環境工学会九州支部2023年北九州大会(第16回)

大会概要およびポスター発表プログラム

日本生物環境工学会九州支部会2023年北九州大会は、北九州学術研究都市学術情報センターで開催します。
参加・発表などのお申し込みは、下記の要領でお願いします。

1.開催日
  2023年12月16日(土)

2.開催場所
  北九州学術研究都市 学術情報センター  
  〒808-0135 北九州市若松区ひびきの1番3号

3.大会日程
  12月16日(土)
   08:30  受付開始
   08:55  開会あいさつ
   09:00  ショートプレゼンテーション(50 分)
   10:00  ポスター発表①(50 分)奇数番号
   11:00  ポスター発表②(50 分)偶数番号
   12:00  昼食
   13:30  シンポジウム
        ポスター表彰・閉会式
   発表課題数によって時間変更の可能性があります。

4.参加費
  無料
  どなたでも参加できます。

5.参加・発表申込
  参加・発表申込期限12月8日(金)
   下記フォームから申し込みをお願い致します。
    https://forms.gle/9jrLw2Qx71QUn38N9
   プレゼンテーション賞の審査は希望者のみを対象に実施します。
   希望される際は、参加申し込みフォーム内の「審査を希望する」を選択してください。

6.発表者にご準備頂くもの
  1)講演要旨:事前に提出して下さい。
   提出期限:12⽉8⽇(金)
   講演要旨を下記のどちらかの方法でご提出ください。
   なお、提出ファイルはどちらの方法ともPDF形式のファイル(10MBまで)をご用意ください。
   
    方法1. 担当にファイルをメールで送付する。
     担当(圖師:zushi@cc.miyazaki-u.ac.jp)まで、表題を「要旨送付(氏名,ご所属)」として添付ファイルでご提出ください。

    方法2. <推奨>フォームを用いてアップロードする(Googleアカウントを利用できる場合のみ可能です)。
     Googleアカウントを利用して,下のリンクをクリックして要旨を提出ください。
      https://forms.gle/Mr2eKy3yJHQAVHkt5

  講演要旨の書式
  ・A4サイズ(縦)
  ・上下左右の余白25 mm
  ・38字×40行
  ・日本語フォント:明朝体、英数字フォント:Times New Roman
  ・フォントサイズ:研究タイトル11 ポイント、本文10.5ポイント
  ・図表含めて2ページまたは4ページ
  「講演要旨」原稿のテンプレートもご用意しております。ご利用ください。
  【講演要旨原稿テンプレート】
  
  2)ショートプレゼンテーション用資料:大会当日の受付時にて提出して下さい。
   作成はどのようなソフトでも可能ですが、最終版をPDF形式のファイルにしたものをご用意ください。
   原稿フォーマットは一枚でも複数枚でも可とします(口頭発表に準じる).
   ファイルはUSBフラッシュメモリに入れて受付に提出してください.
   提出頂いたUSBフラッシュメモリは、ファイルを会場の発表用パソコンにコピーした後、すぐに返却します。

  3)ポスター:A0サイズポスターを作成して、12月16日(土)8:55までに発表会場の指定された場所に掲示して下さい。

7.発表方法
  実施方法:各自2分程度のショートプレゼンテーションを行い、その後にポスター発表を行います。
  プレゼンテーション賞の審査は希望者のみを対象に実施します。

  1) ショートプレゼンテーション
   ショートプレゼンテーション用資料のPDFを用いて2分程度でポスター発表の概要を簡潔にわかりやすく説明して下さい。

  2) ポスター発表
   発表会場のパネルにあらかじめ貼られている発表番号を確認の上、ポスターを貼ってください。
   発表者は、指定された発表時間の間はご自身のポスターの前で待機して下さい。
   参加者から説明を求められましたら10分以内を目安に研究内容をわかりやすくご説明頂き、質疑応答を行ってください。

8.お問い合わせ先
  日本生物環境工学会九州支部事務局
  宮崎大学農学部 槐島芳徳 宛
  メールアドレス: ygejima[at]cc.miyazaki-u.ac.jp
  ※[at]を@に変換してください。