表計算ソフトとは

卒業論文作成時には調査や実験を行い,データを集め,分析し,考察を行う.その際に集めたデータを分析するために様々な形に整理することで,考察しやすくするためのソフトが表計算ソフトである.

表計算ソフトは,主に以下のことができる.

  • データを表にする
  • データをグラフにする
  • データから統計解析を行う
  • データベースを作る

本授業では,表計算ソフトとして,Microsoft Excel2002を用いる.バージョンが異なっても,基本的にはほぼ同じである.


1 表計算ソフトとは
2 MS Excelの起動
3 データの入力
4 データの計算,関数の使い方
5 表の作成
6 図の作成
7 印刷


情報科学入門のページに戻る