2 MS Excelの起動

2.1 新規に起動する

工学部のコンピューター演習室や情報処理センターのコンピューターと,土木環境工学科研究室のコンピューターでは,新規にMS Excelを起動する方法が少し異なる.

2.1.1 演習室のコンピューター

  • 画面右側のオレンジ色のウィンドウ内の「OfficeXP」アイコンをダブルクリックする

  • 画面上部にOfficeバーが表示される.この中の「Excel」をクリックする
  • 2.1.2 研究室のコンピューター

    画面にある「Microsfot Excel」のアイコンをダブルクリックする.

    図1 Excelのアイコン

    画面にアイコンがない場合,,画面左端の「スタート」ボタンをクリックし,「プログラム」→「Microsoft Excel」をクリックする(図2).



    2.2 既に作成したファイルを開く

    保存したファイルのアイコンをダブルクリックする.
    1 表計算ソフトとは
    2 MS Excelの起動
    3 データの入力
    4 データの計算,関数の使い方
    5 表の作成
    6 図の作成
    7 印刷


    情報科学入門のページに戻る